アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ストラトのハーフトーンといえば、センターPUとリアPU、あるいはセンターPUとフロントPUをパラレルで鳴らすものと認識します。またセンターPUについて、オールドストラトはフロント・リアと同じ巻方向・磁束、最近のストラトはハムキャンセルのため逆巻・逆磁束が多いと認識します。
また配線は(改造しないかぎり)3つとも同相が基本と認識します。
・・で、ここから質問なのですが、

【質問1】ハーフトーンといえばクラプトンですが、彼のストラトのセンターPUはいつのモデルでもフロント・リアと同じ巻き方向、磁束でしょうか、それとも最近のシグネチャーモデルはハムキャンセル仕様でしょうか、また配線は同相と考えてよいでしょうか。
【質問2】現行ジェフベックモデルのセンターPUについてははどうでしょうか。
【質問3】EMGのSA/SA/85等のセットのセンターPUはどうでしょうか。

いろんなサイトを調べたのですが、「5点(3点)スイッチの中間がハーフトーン」云々は書いてあるのですが、ミュージシャンモデルのセンターPUの仕様(巻き方向、磁束、相)まで明記しているサイトは意外と少ないです。
普通に考えればハムキャンセルがいいような気がしますが、理論とミュージシャンの好みが必ずしも一致しないのがエレキギターの面白いところですので。
詳しくご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ついでにブライアンメイ使用機(コピーモデルではなく実機)のセンターPUについても情報(ハムキャンセルなのか否か)お待ちします。

A 回答 (1件)

ayupapaさん、こんにちは。



しかし参りましたね。
ついに私の弱いところを突かれた感じがしますね。

いま時間がないので、ちょっとこちらの配線図集でも
見てみて下さい。

何か分かったら回答したいのですが、困ったなあ・・・。

参考URL:http://www5.ocn.ne.jp/%7Edgb/index.html

この回答への補足

その後ネット上をいろいろ調べました。どうやらローノイズをうたったPU(EMG、Lace Sensor、Vintage Noiseless等)の場合、センターPUを逆巻き逆磁極(RwRp)にすることは自らの商品価値を否定することになるのでRwRpは通常生産していないようです。
自問自答になってしまいましたが、質問1~3すべて、センターPUは他2つと同じ巻き方向・同じ磁極(つまりハムキャンセル仕様ではない)のようですね。
Fender Japanの高級機種に搭載されているTexas Specialは調べたところセンターPUがRwRpでした。

補足日時:2004/08/17 17:34
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちはichi-peiさん。お待ちしておりました!
いえいえ決して変な意図はありません(笑)。私も「俺はクラプトンのファン」と周囲に言い続け20年、実はハーフトーンのことを全然判っていなかったことをつい最近知りました。
今度、3シングルでオン/オフ、シリーズ/パラレル、正相/逆相を各PU個別で切り替えられるギター(いわばストラトとブライアンメイモデルの複合型)を考えています。その際、センターPUの磁束だけは最初に決めておかないといけないので質問した次第なんです。

もしどなたか、お手元に上記モデルを所有されていたら、フロント(ネック側)PUとセンターPUに方位磁針を近付け、NがくっつくかSがくっつくか調べて頂けると嬉しいのですが。それだけでも十分です。

お礼日時:2004/08/03 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!