dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は無資格で介護の仕事をしてますがまだ5日めで利用者様を5名ぐらいに任されています
でもおもうようにできません
先輩にもう2回目だから覚えようねと言われます
でもなかなか覚えられないのです
どうすればいいのかわかりません
誰か教えて下さい

A 回答 (5件)

無資格で予備知識ゼロだからね・・・



とにかく学んでください。
教わったら忘れないでください。

とにかく好きで選んだ仕事でしょう?
なら邁進するべきでしょう。

わき目も降らず一心不乱に吸収することです。
    • good
    • 0

おはようございます。



車イス。。言葉で書きにくい分類ですねぇ。車椅子の種
類も色々ありますし。まあそれほど難しくはないのです
が。

動画とかみるといいかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=KdajhMh4duc

多くの動画が公開されていますが取り敢えず覚えるのは
担当の5人で使う範疇だけで構わないでしょう。他のこ
とは必要が出てきたり時間に余裕が出てきたら学べばい
いと思うのです。

以下雑談
車椅子の移乗でイスを使うのか。。ふむふむ。
    • good
    • 0

言われたこと、全てメモしてるんですよね?


それをノートなどにまとめてるんですよね?
毎日読み返してるんですよね?
それで覚えられないんですよね?
    • good
    • 0

おはようございます。



具体的に、早急に覚えなきゃいけないのは何の仕事でしょうか。

介護職はぶっちゃけ仕事は簡単ですが(資格必須じゃありませ
んしね)、仕事の範囲が広いです。経験者ならともかく、5日
めの人間が覚えられるか微妙だと思うのですが。

介護業界は万年的な人手不足があり「仕事ができずに叱られて
短期間で辞めてもらっても困る」と今の介護職を理解している
人間の指導なら、「全ての仕事を覚えてね」という意味で言っ
たのではないと思います(「覚えてくれればできなくてもかま
わない」という意味でもです)。

私が指導するとしたら「記録したメモや、作業マニュアル見なが
らでいいから今は先輩の仕事をなぞって覚えてね。慣れてきた
ら自分のやり方でやっていいから。ただし利用者の名前だけは
5人なら当日中に覚えて、全ては利用者のためなんだから、名
前を覚えないなんてのは論外」って感じでしょうか。

まず何の仕事を覚えなきゃいけないのか書きましょう。

一般的な施設の人間なら、新人に対して、きちんと覚える姿勢
をみせていれば、仕事を全部覚えるのは1ヶ月くらいかかるか
な、と考えるのが妥当だと思います。仕事が下手なんてのは「辞
めずに続けていればそのうち上達する」と考えているでしょう。

にもかかわらず、5日めの人間に全部覚えろと言っているのだ
としたら、
・あなたの覚える態度が微妙(指導をメモったりしていなかっ
 たり)
・その先輩の指導能力が微妙
・あなたが何か嫌われていて辞めさせようとしている
のいずれかだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
覚えようねといわれたのは利用者様を車椅子に移動するときのやり方をわからなかったから言われました

お礼日時:2016/11/09 06:33

私も同じですよ介護の仕事はなかなか難しいです。

場数をこなすことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
わかりました

お礼日時:2016/11/09 06:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!