dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、中学2年生男子です。
ほくは、すごく太っています。
体重80キロあります。脂肪もたくさんあります。
それで、ダイエットして痩せたいなって思いました。
質問です。
主に、体型というか、脂肪を落として、普通の人みたいな体型にしたいです。
何かいいダイエット方法あれば教えてください。自分的には走るのではなく筋トレみたいなので痩せたいなって思います。
もう一つの質問です。
そのダイエット方法で全体的に痩せれますか?顔も細くとか全体的に普通の人の体型になれますかね??
回答お願いします。

A 回答 (10件)

>何かいいダイエット方法あれば教えてください。

自分的には走るのではなく筋トレみたいなので痩せたいなって思います。

筋トレであれば、リバウンドしないダイエットとして、スクワットや様々な腕立て伏せ、同じく様々な腹筋運動などが有効です。他にもエクササイズは色々ありますので、ゆっくり時間をかけて一つずつ実践してみて下さい。

>そのダイエット方法で全体的に痩せれますか?顔も細くとか全体的に普通の人の体型になれますかね??
はい、問題なく痩せられます。極端な食事制限などはしないでください。リバウンドの原因になりますからね!

以上です。
    • good
    • 1

まずは走ることですね。

その後から筋トレをします。
ジョギング(有酸素運動)をすることによって、脂肪が燃焼されます。脂肪が落ちていないのに、筋トレ(無酸素運動)をしてしまうと、脂肪の下に筋肉がつくので、脂肪はある程度燃焼されますがほとんど燃焼されないので、意味がありません。まず、脂肪にも2種類の脂肪があり、内臓脂肪と皮下脂肪があります。落ちにくいのは皮下脂肪です。ジョギングを20分することによって内臓脂肪が燃焼され始め、20分以降は皮下脂肪が燃焼されます。なので1時間くらいの有酸素運動をするとどちらの脂肪も落とすことができます。まず痩せるまで走ることですね
    • good
    • 1

まず運動はする事ですね、そして食べ過ぎない事です、中学生なら何か部活に入ってるのでしょう、ダイエットなどするよりバランスのとれた食事と間食はしない


それが実行できると自然とダイエットできますよ。
    • good
    • 0

体脂肪は全体的に増減する性質があります。


そしてどんな方法であれ最終的に筋肉によって消費されます。
また1日の消費カロリーの70%は基礎代謝、その約半分は筋肉が担っていることからもカラダの大きな筋肉を増やすことが体脂肪を減らすための最も基本になります。
こちらのエクササイズ等をご参考にしてください。
http://kenichisakuma.com/bodymake/bodymake_md/di …


体脂肪は分解→燃焼の順に減っていきます。
この分解がポイントで無酸素な運動、タンパク質の摂取によって行われます。
分解がなされないままのカロリー消費は筋肉の減少がメインになり余計に痩せづらい体質になってしまいます。
1日体重1キロ辺り、0.6~1.5グラムになるようにタンパク質を摂るなどが良いでしょう。運動後2時間は糖質の摂取は避けたほうがダイエットに効果的です。
    • good
    • 0

こんにゃくダイエット。

    • good
    • 0

食生活変えるだけでもかなり変わると思いますよ。



砂糖が多く含まれるものを食べないようにする。ジュース(結構、砂糖入ってます。)、間食にお菓子類はやめる。(間食自体は太りづらいもの食べる分にはok)飲み物は水かお茶。

炭水化物(ご飯など)を食べ過ぎない。代わりにたんぱく質(肉、魚、卵)をしっかりとる。

標準体重の人が体重を落としたい場合は、運動とかも大事ですが、体重が結構ある人が落とす場合は食生活が主な原因であることが多いです。

どんな食生活をしてるか書いた方が良いアドバイス貰えると思います。
    • good
    • 0

食べるのを我慢するのは普通体型の僕でも無理なので


運動するしかないと思います。
僕は肉体労働をしたら普通に食べていても10㎏痩せましたからね。

ダイエットの専門家に教わるのも良いと思います。
http://www.infotop.jp/click.php?aid=331653&iid=6 …

毎日ひたすら歩くだけでも痩せると思いますよ。
    • good
    • 0

太らない為にはご飯食べた後にスグ寝転ばない事ですね。

そうするとお相撲さんの太り方になってるので、食べたら30分から1時間は座っておくのが一番です。
あと8時以降は何も食べない、お茶だけにする事を心得て我慢したら98キロが75キロまで下がりました。
あなたの我慢で痩せる事が出来てスマートになりますよ。僕も肉マンみないな顔が自分でもスマートになったと思います。
    • good
    • 1

身長はいくつあるの?補足した方がいい答えが得られると思うよ。



あとね、中学2年生だったら、まず親に「痩せたいから協力して」と頼むこと。
子どもが太っている原因は親にあります。子どもが太っている場合、親も太っていることが多い。
これは生活習慣が太る生活習慣だということもありますが、実は遺伝の影響も大きい。

背の高い親からは背の高い子どもが生まれることは一般的によく知られていますね。
身長の遺伝率は66%です。これに対して体重の遺伝率は74%、つまり太っている親から遺伝的に太っている子どもが生まれる割合は、背の高い親から遺伝的に背の高い子どもが割合よりも高い、ということです。

太っているという状況は遺伝だけでなく、生活習慣も含めた複合的要因によりますが、子どもは自分で自分の生活環境を選べないことが多いので、親の協力が不可欠ということです。

痩せたいなら運動よりも食事を改善すること。
糖質を減らすことが重要です。ご飯やパン、麺類、芋、砂糖を減らして肉、魚、チーズなどのタンパク質、脂肪を多く含むものをたくさん食べる。
そういう食生活は親の協力がないとできません。

運動しても痩せないんだよね。下手すると運動して腹が減ってたくさん食べて太っちゃったりする。
アスリートはみなガタイいいでしょ。たくさん運動するアスリートでガリガリの奴なんかほぼ見かけない。

ということで親に頼みましょう。これが結論。
    • good
    • 0

筋トレで肉を育てるのではなく、体脂肪を落とした方がいいと思います。


間食を減らしてたくさん歩くといいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!