プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイル と 木材 の 接着 の 仕方 を 教えてください。

A 回答 (4件)

コンクリボンドの木工用、耐久性や耐水性が必要な場合はエポキシモルタル使います。


小面積なら、クイックメンダーなどで接着できます。
エポキシは、反応硬化型ですから、自己保持力はありませんから、水平にして作業する必要があります。
 クイックメンダーなら、硬化は早いので10分程度支えていればよいですが、一枚ずつ混合貼り付けとなるので、複数枚となると非現実的ですし、傾きを調整できません。

 シリコンコーキングはクリープ性がありますから同様に使用できません。そもそも接着剤ではない
    • good
    • 1

ホーィ!


タイル貼る仕事してます!

とりあえず木に足を張りたい!!!!ってのですね
良くあるんですね こーゆー 件は

基本的に 不可能です!
でも、 少し知恵を回してください
施工者本人が理解できなければ
綺麗にできないので!

なので しっかり説明するので
想像して 話を聞いてください!

まず 木材を シッカリとサンドペーパー880番以上の荒ければ荒いほど良いです!
私は300番という もう ギッザギザを使います
なければ 880番以上であれば 間違いないかなと!

そうして そのあとに 木工の粉を綺麗に取るために
布や雑巾で 拭きあげます
特に水拭きが 良いですが
水拭きした場合 タイル貼る施工は後日 1日空けなければいけません
乾燥してないと 施工不良が起きます(エアーコンプレッサーで吹き飛ばすのも可です)

そして 拭きあげたら
タイルの裏もしっかりと 拭きあげます
特に粉が多くついていますので こちらも雑巾や布で拭きます
または エアーコンプレッサーで 吹き飛ばして構いません

そして、ここで 使う接着剤 などは
外壁用の暑さ3ミリほどある 両面テープを使用します
更に コーキング シリコン系 色は 灰色ですと コンクリート壁に付けたようになります
黒だと タイルが目立ちます
クリアは 使用しないほうが良いです

そして コーキングはできるだけ 防カビを使いましょう
コーキングは大変カビの根が張りやすいので
カビだらけになり いずれ 下地の木まで 朽ちてしまいます

ここで タイルの貼り方 コーキングのやり方を書きます

まず タイルの大きさを 尺金やスケールで正確に測り
タイルを貼る面に けがき を行います
墨つぼ使うと楽ですね

そして タイルとタイルの感覚は4ミリから6ミリ開けるようにします
もし、考えがあるのでしたら 感覚は気にしなくて良いです

そして 貼る際は 両面テープを使います
張り方は 3点で貼り付けます
□の タイルに 対し △の かどかどに 三ヶ所貼ります

それを繰り返し 貼り
間隔をあけて

タイルを全部貼り終わったら スキマに マスキングテープやセロテープを貼り
横なら 横のみ だーーっと 貼り
その隙間にコーキングを入れます
にゅーーーっと 盛ったら 金属のへらやプラスチックのヘラで 奥まで押し込むように なでます

終わったらテープを取り
次は縦の目をだーーっと 貼り
また コーキングを盛り
ヘラで なでます

これで 木工にもタイル施工を行えます


これより簡単な方法などありますが
オススメしません
タイルが剥がれたり 防水性に優れず 下地の木を痛めたりするためです

木にタイルは いろいろと厳しいですが
満足いくまで 突き進むのも いいかと おもいます!


そして、豆知識ですが
車パーツや 油落とすための脱脂剤(だっしざい)
パーツクリーナーやグリース落としてですね

こちらを使うと固まる前の コーキングを落とせますので
何かあった際使ってください

やり方は
まずはティッシュやウエスで
コーキングを拭き取り 残ったコーキングをパーツクリーナーを染み込ませた ティッシュやウエスで拭きます

絶対そのまま吹きかけたり
垂れるように付けてはいけません

他の シッカリと施工した部分まで壊してしまいますので!
    • good
    • 1

木材の上にタイルが載るのだったら 両面テープ


そのほかの角度の接着ならば 「セメダインスーパーX」
何せ金属同士でもOKですから・・・
2液性の接着剤もありますが 手間と混ぜ残しのことを思うと経済的です。
    • good
    • 1

通常は間にモルタルなどの壁材を使って施工します


そう言う話なのか?

それとも純粋に木材に直接貼るということなのか?
ならば、ホームセンターで木材にも陶製品にも使える接着剤を使うしか無いでしょ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!