アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

屋上にタイルを敷設したいと考えています。

その場合、シンダーコンを80mm程度打設した上に、下地コンクリートを打設してタイルを貼るというような断面構成でしょうか?
やはりシンダーコンをタイルの下地コンクリートにはしませんよね?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

1)荷重


 積載荷重は大丈夫でしょうか?
 コンクリートもタイルも結構重いですよ。

 尚、タイル下地にコンクリートは打設しません。
 モルタル下地でしょう。

 シンダーコンクリートは、軽量コンクリートの意味でしょうか?
 少しでも軽い方がいいと思います。

2)順番
 躯体コンクリート⇒防水層⇒押えコンクリート(シンダーコンクリート)⇒下地モルタル⇒タイル

 但し、タイルは、クリンカータイルのような厚くて滑りにくいものが必要。
 また、地方によっては、凍害の危険もあるので、寒冷地対応のタイルが前提。

3)断熱
 断熱をしなければならないので、断熱をどこに持っていくか検討が必要。
 スラブ下か防水層下か、結構悩ましい。

4)面積
 施工面積によって、シンダーコンクリートの亀裂防止策として、エラスタイト等の
 誘発目地の設置が必要。

5)その他
 私なら、絶対やりたくない。

 経年で、防水層が劣化して(保証10年)、防水層のやり直しが必要に
 なったとき、全て撤去で、非常に高額。
 また、不幸にして、途中で漏水が発生しても、発生箇所の特定ができず、
 対策が取れない。

 良いことは何もありません。
 見た目の自己満足のために、そこまでの危険要素を飲み込むか、の
 問題。
    • good
    • 0

RCかSRCの陸屋根ですかね。


防水押えコンクリートにタイル仕上げ。
押えコン+床タイル(バサモル工法)となると思います。
しかし押えコンの目地切によるタイル割や最近は脱気工法が
普通なので脱気筒などの周囲処理が面倒ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!