アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末調整の申告書で、マイナンバーの記入欄に絶対記入しないで下さいと会社から言われたのですが、どういう意味なんでしょうか?
そんな事ありますか?

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます^ ^個人情報を守るためでもあるのですね。
    よく分かりました。ありがとうございました☆

      補足日時:2016/11/22 15:13

A 回答 (5件)

そんなことあります。

A^^;)

そう税務署から指導されているからです。
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/FAQ/gensen_qa. …
Q1-3-1~2等

あなたの会社ではセキュリティに
とても気を使っており、世間でも
騒がれていることもあり、
マイナンバーは特に厳格な取扱い
にしたのでしょう。

マイナンバーを別管理するので、
各書類には書かないという方法
としたのです。

これにより、あちこちの書類で
マイナンバーが目にふれることが
なくなり、一元管理が比較的容易に
なるからです。

役所に出す書類にはマイナンバー
が必要になるのですが、
扶養控除等申告書は会社で保存して
おくものなので、マイナンバーを
書いておく、必要は特にないんです。

会社内では従業員番号があれば、
統一管理できますからね。A^^;)

私見ですが、あまりに神経質に
なり過ぎだと思うんです。

マイナンバー隠して、
年末調整隠さず。
は、本末転倒なんですけどね。

この調子ですと、個人番号カード
で、電子マネーとかクレジットとか
あれこれやっていくとか、政府は
言っていますが、全くの無駄になり
そうな気がします。

いかがでしょうか?
    • good
    • 1

うちの会社もそうです。


マイナンバーに触れてよいという管理者が決められているので、それ以外の人がマイナンバーに関知しないよう、あえて書かせないのだそうです。
    • good
    • 0

マイナンバーを記載した書類は鍵付きのロッカー、金庫などで厳重に保管することが義務付けられています。

流出などした場合、重い罰則があります。
また、会社へのマイナンバー提示は一度行えば良く、会社が同一個人と認識していれば初回(おそらく去年の年末調整)で提示したマイナンバーを補完して税務署に提出されます。
管理の煩雑さ、流出のリスク等を考慮し、マイナンバーの記載を省略するように案内しているものと思います。
ただし、扶養親族が増えた場合は増えた分のマイナンバーは提示が必要ですので、提示方法を会社に確認すると良いと思います。
    • good
    • 3

ありえなくはないです。


マイナンバー情報の取り扱い方が揉めていて、
マイナンバーが記載されていない場合といる場合で、個人情報保護法の管理義務と保管方法が違い、
マイナンバーが書いてあると、コピーが禁止だったり、金庫に保管しなきゃならず、ファイルや机に広げておいてはけないなど、
任意記載なのに、今までの申告書とは違い、とても面倒な管理が企業に要求されるのです。
だから、従業員全員が一切書いていないと、昨年までの管理方法で税理士さんなどにまとめて渡せて、簡単に税務署で処理できる。

こないだ住民票を発行しに役所に行ったら、マイナンバー記載の住民票が選べるのですが、私企業には提出不可と聞いてびっくりました。
どうもマイナンバー制度の中で、推進派と撤回派が邪魔しあって、不便にして使えなくしていく方針みたい。
バカな事に何兆円もかけ国民を不便かけさせるものです。
    • good
    • 1

取扱に難しいので、一旦マイナンバーを会社に預けるとそれでいいです。


マイナンバーは人に触れてはいけないもの。取り扱いがとても難しいんです。信じて大丈夫です。私も担当者で同じ案内をします。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!