dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今現在保険に加入してないのですが、いい年ですので保険の一つくらい加入しとかなければと思ってるのですが、何もわかりません。
複数加入とか、違う会社で分けた方がいいとかなにかありますか?
今度ほけんの窓口に行ってみようかと思ってるのですが、その際必要な事ってありますか?
正直、何も分からずなので、どんな保険があるのか、合うのか、考えゼロです。

旅行会社に休みの数も国内か国外かもいつ頃行きたいのかも決めず、ただ旅行行きたいです。って感じで行ってプラン丸投げの様なものですよね?大丈夫でしょうか?(変な例えですみません)

A 回答 (4件)

保険には、①死亡保障・高度障害になった時の【終身保険・定期保険】 ②怪我や病気での手術、入院時の補償【医療保険】


③働けない状態になった時【介護保険】④年金保険 とあります
そして①~④には終身タイプと 一定期間の補償の定期タイプとがあります
保険料は終身タイプが高額で、定期タイプが安価になります
貴方が、現在何を求めているのかで、加入する保険は決まります
貴方が、死んだときに家族や兄弟に迷惑が掛らないようにと考えるなら【死亡保障】
入院や・手術で、働けなくなったときの事を考えるなら【医療保険】です
    • good
    • 1

保険の目的は何なんでしょう。


そもそも、保険に加入する際には、何らかの目的(保険に求める保証)があるはずです。

保険の窓口も、複数の保険会社の代理店となっています。

あなたの明確な加入目的がなければ、後々悔いることになってしまいませんか。
    • good
    • 0

あまり保険に入りすぎると保険倒れしちゃいますよ。


安いのに複数入るのも良いですが一つの保険に入るのがオススメです。
私が接客業をしているときにかんぽに元々入っていたのですがお客様で保険会社の方がいらっしゃってオススメされたので加入しましたが保険代を払うのでいっぱいいっぱいになってしまいとうとうお客様の保険は解約したりとしましたので‥
保険貧乏でした。
    • good
    • 0

不明確なものを明確にするために、一度窓口に行っては?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!