dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学2年の息子が、2,3年前から相撲に興味を持ち、ネットでいろいろな事を調べ、一般の人では知らないような、給料がどのように増えていくだとか、懸賞のつけ方の決まりだとかいろいろなことを話してきます。そして、相撲のある月になるとワクワクするのかいつから相撲が始まるよとか話してきます。最近、行司になりたいと言ってます。行司は、中学を卒業すればなる資格はあると言ってどうも本気のようです。やりたいのであればやらせたいと思いますが、高校だけは卒業してからと思ってますが、本人は中学を卒業してからということも考えているようです。ただ、やりたい、やらせたいはいいのですが、この世界関取りを見ても上に行けるのはほんの一握りの人ですから簡単にやれるものではないような気がします。この世界の厳しさなどお分かりの方がいればぜひ教えていただけないでしょうか。

A 回答 (1件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう少し詳しい事がわかればよかったのですが、それでも大体のイメージがつかめました。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/01 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!