アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

長文ですが、よろしくお願いします。

現在、第2子妊娠中。30週で切迫早産のため、入院して一週間になります。
遠方へ里帰りの予定でしたが、退院後どうするのが良いか分からなくなりました。

私は主人の両親と祖母と二世帯(台所、トイレ、お風呂など別で廊下1つで行き来できる)同居しています。両親はとても良い人で、いつも助けられています。第1子は里帰りせず、義理の両親に助けて頂きました。

今回里帰りする理由は、いくつかあります。

1、主人のお姉さんが私の3週後に出産予定で上のお子さんを連れて里帰り予定で、こちらの家に数ヶ月帰って来る。(毎週末、旦那さんが泊まりに来る)

2、主人の祖母が認知症になり、デイサービスには通っていますが車椅子無しでは歩行出来ず、トイレも食事も自分では出来ないため、義理の母への負担が重くなる。

3、主人が激務で常に疲れており、夜勤もあるため、あまり頼れない。

上記の事から、産後義理の母にも、私や第1子の身の回りのお世話、お洗濯など頼れないと思っています。私は第1子を帝王切開で出産し、傷も痛む中、更に歩行困難となり、自宅でも車椅子生活で沐浴もしばらくお願いしていたという、辛い経験があり産後の自分と2人の子供のお世話が不安です。

義理の母は、こちらで産めばいい、お腹の赤ちゃんが一番と言ってくれ、私もそうしたい所ですが、あまりにも母の負担が大きいのと、甘えられない状況が目に見えています。因みに、主人のお姉さんはとても良い人なので、帰って来ることは決して嫌では無いです(年に数回しか会いませんので気は使いますが)

実家には、高速道路で3時間+カーフェリーで12時間+高速道路で2時間かかります。新幹線と特急電車を利用しても、8時間はかかる事、車がないと不便なことと、フェリーならベッドがあるので横になってられるという理由で予約してました。

そして、我が家は収入が多くはないので、帰省するのに、交通費だけでも30万掛かるのが痛いなとも思いはじめました。3ヶ月前に親戚の結婚式があり、お祝いと交通費で30万使ったのもあるため、余計そう感じるのかもしれません。

そんな状況での、切迫早産。入院から一週間経ち、経過が順調のため、逆子さえ治れば退院出来そうな状況です。

お腹の子の無事が第一なのは承知ですが、里帰り無しではストレスでどうにかなりそうな気がします。

産後ストレス感じても自宅で産むべきか、
多少の出費とリスクがあっても産後の事を考え里帰りするか。大金使ってまで、里帰りする必要があるか、そのお金を子供のために貯金すべきでは…など考え過ぎて分からなくなりました。

そもそも、里帰り自体が自分の為であるため、産後実母にお世話をしてもらい甘えたいだけなのかもと思います。


どうすべきか、悩んでおります。
皆さんのアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

胎児のことを第一に考えるべきで、この質問のまま主治医と相談の必要があると思います。


文面からは里帰りをしない方がよいと思います。実母を呼び寄せて面倒を見てもらうのはいかがでしょうか。自宅で宿泊が難しいようなら、不動産屋と相談して短期でアパートなどを手配したらと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、胎児が一番ですね。
現在入院している病院はNICU有り、小児科併設の設備の整った病院なので、田舎である実家近郊の個人病院で早産になった場合の事を考えると、里帰りさせられないと主治医から一度言われております。実際に第1子もNICUにお世話になっいた(早産ではない)ので、病院の事も含めやはり里帰りしない方が良さそうです。
退院できるようになりましたら、もう一度主治医に相談してみようと思います。
里帰りせず、実母に来てもらう事も検討したいと思います。
少し冷静に考える事が出来ました。ありがとうございます!

お礼日時:2016/12/01 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!