プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は現在42歳で、精神障害者手帳3級を取得しております。
現在障害枠で就業しており、1年半ほどになります。

送信がメインのテレオペ業務で、いろいろ苦労はしてきましたが、自分としてはそれなりに頑張って今までやってきました。

この前、私が2つ担当していた仕事のうちの1つ(こちらの方が難易度が高い)について、担当していた人全員の受け答えなどを録音して、本部でチェックをしてもらう、ということがありました。
その結果が先日返ってきた、等知らせを受け、また後日直属の上司と話をする、ということになりました。

その次の日から私はその担当から外されていました。
誰かから言われたわけでなく、当日の朝何時に担当するか、ということが決まるのですが、その時に私の名前だけありませんでした。
1日目は全体で仕事量が少なく、偶然かと思っていましたが、2日目はそれなりに量があったのに、私の名前はありませんでした。
代理の方にそれなりに聞いてみると、私にその仕事をさせないように、という指示だけ出ていることを知りました。
直属の上司はその間不在だったので、何も話を聴くことはできませんでした。

直属の上司が出勤して、すぐ話し合いが行われることになりました。
予想はしていましたが、本部からの評価がかなり悪く、このままではその仕事を任せられない、ということでした。
他の人達はそのまま業務を続け、後日チェックで済んでいるのに、私だけアウトでした。

評価を詳しく聴くと、5つのチェック項目すべてが悪かったわけではなく、要するに話し方が早口であったり滑舌が悪い、ということでした。
話さなければならないことや伝えないといけないことについては大きな問題はなく、話し方が著しく悪いとのことでした。

確かにその事は入社した時から自覚していました。
ですから、その業務に入るのも他の人より遅れてしまいました。
ですが、自分なりに努力し、周りの人より劣ってでも何とかやって行こう、と考えていた矢先の出来事でした。

なぜ話し方が悪くなるかというと、焦ってしまうのが原因なのです。
相手の方が何を言ってくるのかわからない状態(当たり前なのですが)なので、それが怖く、予期せぬことを言われるとパニック気味になってしまうのです。
事前に準備できることや、想像がつくことに関しては何とか対応できるのです。
5つのチェック項目のうち、実は1つは満点がついていましたが、それは1番事前準備がしやすいものでした。

焦るのはメンタル面・性格面であり、ゆっくり話さないといけない、と意識していても、気が付いたら早くなってしまっていることがかなりあります。

元々向いていない仕事、というのは自覚していましたが、長い間仕事が決まらず、親からの無言のプレッシャーが怖いので、決まった今の会社に決めてしまった、という事情があります。
向いていないのは分かっていたのですが、せっかく縁あって決まったのだから一生懸命頑張って行こう、と思って今まで頑張ってきたのですが、結局何の進歩もなかったということがわかって、かなり落ち込んでいます。

直属の上司からは、今はこの仕事は任せられないが、また研修等していこう、と言われています。
ですが正直言って、続けていく自信が全くなくなってしまっています。
もともと事務系職種中心に応募して来て、今の会社も事務の仕事として応募したのですが、今の業務なら採用、と言われたという経緯があります。

ハッキリ言って自分自身、多少複雑でもある程度時間が取れて、余り急な判断を要さない業務の方が向いている、と自覚していますので、今の仕事は無理と感じてしまっています。

担当を外されるまでは、ここまでは考えていませんでした。
寧ろ周りから少しくらい遅れてでも、何とかやって行けるのではないか、と感じていました。

ですが、ふりだしに戻ってしまいました。

もうやる気が湧きませんし、方向性が見いだせない自分がいます。

まだ契約は残っているので慌てて決める必要はないところです。
ですが、はっきり言って私は入力業務やOAメインの業務の方が、やっててまだ楽しい部分があります。

ただ、まだ1年半ほどしか経っておらず、3年はやらないとなかなか次が決まらないと聞いたことや、親が私の病気を全く理解しておらず、就職活動となったらまた無言の圧力が怖い、ということがあります。
無職の間、また世間から切り離されていると感じるのが辛い、という気持ちもあります。

ただもう、正直言って今の仕事に対して意欲は湧きません。
今の職場に居ても、恥ずかしく、つらい気持ちしか湧きません。
ただ、止めてしまうのは、現実から逃げていることになってしまうのか…でも正直言って自分が情けなくなってしまうのです。

どうすべきなのか分からない状態です。

何かアドバイスいただければ幸いです。

それでは、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

精神2級の者です。

市川市在住です。手帳3級でしたら、就労移行支援事業所と言う施設が各市町村、都道府県にあるはずです。そこではパソコンの練習・資格取得のお手伝いや履歴書の書き方、電話応対、面接の練習・同行、ビジネスマナー等をプログラム形式で教えてくれます。話が進めば職場実習、うまく行けばそのまま就職、そういった場所です。家に居づらく、何か行動を…と、お考えでしたら参考にして頂ければ幸いです。ちなみに、私はてんかんと軽度知的障害、発症は5つの時からでした。現在就労継続支援B型の事業所に通っている36歳男性です。御互いに頑張りましょう!偉そうですみません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2級の方ですか…一生懸命やっておられて、凄いと感じます。
私は双極性障害で、日々メンタルのコンディションが安定しないところがあります。
精神疾患にかかってからもずっと健常枠で就業して来ました(手帳取得の発想が無く)。
初めての障害枠での就業ですが、どうやら何かボタンの掛け違えみたいで…。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/12/03 18:55

「予期せぬ事を言われると、パニックになってしまう」


のでは、やはり今の部署は合わない様に思います。
仕事ですから、相手が何を言っているのか聞き取れないのでは、話にならないでしょう。
周りに迷惑をかけ、自分でも適任ではないと思う職場よりは、入力・OA関係の職に就いてはどうでしょう。
「好きこそ物の上手なり」
好きな仕事は、レベルもアップすると思います。
また、やっていて楽しく感じるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
通常の電話応対は特に大きな問題はないのですが、テレオペですので、聞き取る情報やこちらで話す情報の量が桁違いで、そうなるとやはり口調が早くなってしまう傾向が強いのです。
通常から聞き取り後の入力のまとめ方自体は比較的上司には褒められていたので、そちら向きなのは明らかなのです。
ただ、OA関係は複雑な機能については余り実務経験がないため、職業訓練などで一旦実務的な知識や技能を身に付けるのもありかな、と考えてはいます。

ただこれは現実から逃げているだけで、楽な方に走っているだけなのか…とは感じてしまいます。

お礼日時:2016/12/03 19:02

頑張ってください。


私精神3級です、
職場人間関係で鬱になりました。
入院しました。
会社に手帳があるのは話していましたが、障害者雇用になるのが嫌で、手帳は更新していないと嘘をつきました。
現在、職場復帰しましたが、会社は精神障害者手帳だけで、仕事は無理だと判断し窓際族になっています。
ひどい仕打ちです。
会社に復讐してやりたいです。
ところで、あなたは、障害者雇用みたいですが、障害者雇用だと年収は低いのですか、良かったらいくら年収か、教えてくださいませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は2001年から心療内科に通院し始め、手帳取得は2014年でした。
何故こんなに遅れたのかというと、知識が無かったからです。
障害枠で就業する、という発想すらなかったのです。

私は時給制で短時間勤務のため、辛うじて社保完備ですが、年収はかなり低いです。
このままタラタラ働いていてもしばらくは給料保障されますが、やはりそれなりに会社の役に立っていたいですね…。
今のままでは無理ですね私は。

お礼日時:2016/12/03 20:14

似たような事例は、障害者でなくとも起こり得ると思いますし、健常者であれはなおさら、仕事に向いてないと判断されれば解雇ないし、期間契約の場合、打ち切られます。



ただ、そうならないために、自ら不得手だと思う所は克服していかねばなりません。
それは、利益を生むことが会社の使命なので致し方のないこと。
勉強が苦手な人は、人の何倍も勉強しなければなりません。
接客が苦手ならば、人の何倍も接客について研究し、できる人から学び、家で何度もロープレしたりして、克服していくもののようです。

私は健常者なので、どちらかというと企業に甘えてきたのてすが、そのツケが今は回ってきて、いつ切られるか、という状況の中で、そのツケと日々向き合っています。

悔しいのなら、その悔しさをバネに奮起してみてはどうでしょう。
健常者でも障害者でも、資本主義社会ですから、勝てば官軍?
ハンディを乗り越えて勝ってみて下さい。

逃げるのは簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
逃げるのは簡単、というのは直属の上司にも言われましたね…。
ただ正直言って私の心の中では「悔しい」という気持ちはほとんどなく、「空しい」という気持ちが強いのです。
自分がやってきた1年半は何の意味もなく、こんなひどい結果を出し続けてしまったんだ、という現実を突き付けられたわけですから…。
幸いまだ契約期間はあるので、その間に次の段階(他の仕事を探したり、スキルを付けたり)の事を考えた方が、自身のメンタル面を考えればプラスになるのではないか、と考えてしまうのです。
この週末、幾ら今の仕事の事を考えても憂鬱にしかならない自分がいますので…。
続けなければいけない要素があるとすれば、何でもとりあえず3年続けないといけない、という思いだけですので…。
ただ、それが出来るのが今の会社ではない、という感情がかなり強い状態です。

お礼日時:2016/12/04 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!