プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

タイトルのような「訃報通知」と書かれた書面をたまに見るのですが、

故はすでに死亡していることを示す故人ですよね。故人がまた死ぬのでしょうか。

また、訃報通知とは? 訃報だけで「人の死亡の知らせ」という意味なので、さらに「通知」なんておかしくないでしょうか。

A 回答 (3件)

見落としました。

追加です。

>故人がまた死ぬのでしょうか

die ではなく dead と理解すれば良いのでは、機会あるごとに故人、故人、と繰り返されていつか忘れられて行くのですが、そのたびに死んでは堪りません。「死んでいる」。
    • good
    • 0

「訃報」が来たよ知らせておくね。

この「来たよ知らせておくね」が「通知」の意味です。

訃報の「訃」は「死の知らせ」です。一見重複しているようですが、宣告などと同様同じ意味の字を重ねることで分かりやすくしたものと思います。
    • good
    • 0

>故人がまた死ぬのでしょうか。


訃報は死ぬ予告ではない、死んだことを伝えるのだから当人は既に死んでいる。

>さらに「通知」なんておかしくないでしょうか。
一般的に「訃報通知」は死亡した通知が会社にあったような場合に社員一般に知らせるときに使います。
論理としては死んだことを通達しているのではなく訃報を受けたことを通達しているのだから「通知」と「報」は重複しませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!