プロが教えるわが家の防犯対策術!

23区以外の東京と横浜、川崎を除いた神奈川ではどちらが都会ですか?

質問者からの補足コメント

  • 商業施設の充実度では神奈川だと思うのですが。
    神奈川だと相模大野、藤沢、茅ヶ崎、海老名あたり。
    東京だと吉祥寺、三鷹、国分寺、立川、町田あたりが栄えてるイメージです。

      補足日時:2016/12/12 10:13

A 回答 (9件)

あなたのイメージした町は、いずれも大「都会」である東京への通勤のための


「ベッドタウン」として発展した町です。人口は多く、そこに住む人たちが使う
商業施設などは充実し、栄えているところもありますが、そこを「都会」とは言いません。

一日10本も列車が走ってないような田舎の駅から見たら十分都会でしょうけど、
あなたの思い描いている「都会」のイメージは、実際にそこに住んでる人の感覚とは
異なるようです。
    • good
    • 1

あなたがどこにお住まいかわかりませんが、都会に住んでいればそのような事は考えませんので、あなたが住んでいない方が都会だと思います。

    • good
    • 0

相談者さんの都会のイメージって、駅があって駅前から繁華街や商業施設が広がっているものなのかもしれませんが、


他の質問でもされている小田急線や中央線の23区外や神奈川って、住宅街や繁華街が途切れずに次の駅であり、中央線と小田急線の間に京王線も走っている関係で、栄えているのが駅前から離れていることもあるのが多摩地区なので、
都会とか田舎のイメージ感覚が、他の人の感覚と一致していないと思いますよ。

お書きの駅以外のその地域に、新百合ヶ丘とか多摩センターとか湘南台とか南大沢とか八王子などの駅前開発のもっと規模の大きい駅がありますし、それらは都会か?というと駅前規模にくらべるとえらく田舎だし、
調布とか府中、向ヶ丘遊園から登戸の間なんてのは、大型商業施設はそれほどではないのに、駅前は高層マンションだらけの郊外都市。
そして中央線の23区外に高尾があり、小田急線の神奈川に箱根があるわけで、
それらにはどんなイメージをお持ちなのでしょう?

横浜も神奈川でダントツに田舎の緑区都筑区を有しているし、その中にぽつんとセンター北なんて大型駅があるし、新横浜の周辺は未だに田畑と工業地域だから新幹線駅でありららぽーとやイケアなんかの立地がある。川崎も山の中の麻生区に新百合ヶ丘がある。

東京23区外に伊豆諸島や奥多摩、神奈川県に箱根丹沢、三浦半島があるので、条件の都会の比較ってイメージが無理ですよ。
    • good
    • 0

商業施設の数で都会かを比較するなら、商業施設の数を調べれば良いですよね。

このような相談で解決できないよ。
    • good
    • 1

どちらも郊外で、同じです。



面白いのは「どの沿線に住んでいるか」です。小平市とか清瀬市などだと「西武線で新宿まで行ける」のがよいわけですし、同様に京王線沿線は「新宿まで1本だから」が良いとされます。

さて質問者様のいう「都会」とはなんでしょうか?

都心を中心とした一都三県は23区を除けばすべて「東京の郊外・ベッドタウン」という点で同じです。千葉県民だろうが埼玉県民だろうが、「○○線で銀座(埼玉なら池袋)に1本で行ける」のがよいわけです。

したがって、郊外というのは都会とつながっているから郊外であって、中心的な街がありそこを「都会」とよぶなら、郊外ではない、のです。

ですから、関東に住んでいて都会になっている街と言うのは、八王子や小田原あたりになります。
町田は都会と言えなくもないのですが、反対する人もいるでしょう。
    • good
    • 0

23区以外の東京と言っても、武蔵野市や三鷹市のような都会から離島や山村まであるので、比較しようがありません。

    • good
    • 1

奥多摩町や檜原村、伊豆七島や小笠原諸島は東京都です。


相模湖や箱根、丹沢は神奈川県です。
どちらが「都会」でしょうか。
    • good
    • 1

そんな比較できないでしょう。


都会の定義って何?駅の乗降客数?人口?
    • good
    • 0

23区外の都民や神奈川県民は、田舎の概念はあっても、都会の概念はないと思う。


どこの町も継続した都市であり、どこもくたびれた都会であり、郊外の田舎だ。
都心に出る感覚はあっても、都会に出る感覚はないし、箱根や高尾でもなきゃ田舎に行く感覚もない。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!