dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワード文書の「スペース」の一括削除の方法を教えて頂けませんか?200ページを超える文書ですが、90%が添付のようなスペースです。ここを一括で削除したいと思っています。よろしくお願いします。

「ワード文書の「スペース」の一括削除の方法」の質問画像

A 回答 (4件)

スペースを削除するだけならNo.1様の仰るように、「置換」の機能を使って、スペースを何もなしに置換すればいいです。



もし改行も一緒に消したいのであれば
1、「置換」のボックスを開く
2、「検索」で文字を入れるところを開く
3、「オプション」を開いて「ワイルドカードを使用する」にチェックが入っていないことを確認する。入っていたらチェックを外す
4、「検索」の部分には「スペース(全角or半角)」を入れて、次にボックスの下の方にある「特殊文字」を押して「段落記号」を選択する
5、選択すると検索するところに「^p」が表示される
6、この段階で検索する文字列には「 ^p」と言う状態になっていることを確認
7、「すべて置換」のボタンを押す
これでスペースと改行を一気に取り除くことができます。
スペースの全角と半角が入り乱れている場合は、全角でやった後に半角でやるなどを試みてください。
もし取り除きたい箇所が「スペーススペース改行」などであれば、検索窓に「  ^p」などで対応してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早々のご連絡ありがとうございます。出来ました!スペースと文章が入り乱れていました。200ページが20ページになりました。ありがとうございます。
ついでにお伺いしたいのですが、改行を1つだけ残す、つまり文と文の間に1行のスペースを残す、というようなことも可能でしょうか?

お礼日時:2016/12/16 10:08

>改行を1つだけ残す、つまり文と文の間に1行のスペースを残す、というようなことも可能でしょうか?


ちょっとその状態がよく解らないのですが、全てをオートで一括でやるとなると難しいと思います。
とりあえず現在余分なスペースと改行は先ほどの方法で除去できていると思います。
そうすると現在は文章が適切な改行のみがある状態でしょう。
そしてその適切な改行の後に、スペースと改行を入れたいと言うのであれば、「^p」を「^p^p 」に置換すればよろしいかと。
    • good
    • 0

(´・ω・`)…なんか違う気がする。



「空白」だけでなく「不要な改行」を削除する必要があると思うんです。
こればかりは一つずつ削除してください。

・・・
連続しているなら範囲を指定して「Del」キーで一発削除ができます。
範囲の先頭にカーソルを合わせ、「Shift」キーを押しながら範囲の最後を指定すれば、
連続した範囲を選択することができます。
正しく選択できたら「Del」キーを押して削除しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/16 10:05

「空白」を「何もなし」に置換してください。



WordやExcelで改行・スペースをまとめて削除する方法
http://hama73.com/archives/1578
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご連絡ありがとうございます。

お礼日時:2016/12/16 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!