アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、母親が他界しました

母は生前、僕と四国八十八か所霊場巡りをしたことがあって
その時に各霊場で御朱印をもらった掛け軸があります

その掛け軸については、母も僕もとても思い入れがあるものです

しかし、母の子供(僕を含めて)全員が
床の間のない家に住んでいて
このままでは掛け軸を処分するしかありません

でも、母にとっても僕にとっても非常に思い入れのある掛け軸を
ゴミとして処分してしまうのには、どうしても抵抗があります

こういう場合
どこに相談すればいいのかだけでいいので
ご教授願えませんでしょうか・・

宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

そのような思い出のある軸を処分するのは、忍びないのではないでしょうか?


額に入れるという方法もあります。
ネット上で「掛け軸 装額」と検索すればヒットしますので検討されてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
ご教授頂いた検索ワードで検索してみて、連絡を取ってみましたところ
表具を外して、書道額に入れる方法があるそうなので
今のところ、この方法を第一選択と考えています

お礼日時:2016/12/23 11:32

物置の隅にしまっておく 子の代になったら処分してくれるでしょう できればお棺の中に入れるよう遺言しておく。


あとは、思い入れがあるなら 真言宗のお寺に初詣に行き 札納め場所で 引き取ってもらう(お焚き上げ料は必要)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

僕は、自分の死後は献体するように手配していまして、献体された遺体には、副葬品は一切入れられません・・

四国八十八か所霊場会曰く
「もう一度お遍路さんに出て、その途中の、あなた(僕のことです)が思い入れがあるお寺に奉納してください」
とのことでしたが、
いつになったらそんな時間ができるのかわからない状況なので
もう少し考えてみようと思います

お礼日時:2016/12/23 11:39

まず思いつくのが寺に処分を依頼することでしょうか。

勿論、処分といってもゴミに出すという意味ではなく、祈祷して、燃やしてもらうという意味ですが。

しかし、置いていても場所を取るわけでもなく、不用品どころかお母様との思い出が詰まった大切な品物ですから、お手元に置いておかれたほうがいいような気がします。本来なら、そういう物は飾っておくべきものだとは承知していますが。

時折、掛け軸を取り出して、お母様のことや、お母様との巡礼の旅を思い出すのも、供養のひとつかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

僕もお寺での処分を一旦検討したのですが
真言宗以外の宗派では、あまりいい顔をされないのが現実のようです

No1のご回答にもある方法を、今は第一選択として考えています

お礼日時:2016/12/23 11:35

ゴミにしない、ならば。

それ、高額で売れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

申し訳ありませんが、その方法は自分の中で容認できません

お礼日時:2016/12/23 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!