アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

テキストに載っていた、以下の英文の「peace loving people」の文法解釈について教えて下さい。

My only regret was that peace loving people have to depend on weapons to be assured of peace.
(日本語訳:ただ一つ残念に思ったのは、平和が保証されるためには、平和を愛する人々も武器に頼らなければならないということだ。)

「平和を愛する人々」という訳であれば、
people who love peace
という言い方が正しいのではないかと思います。

なぜここでは
peace loving people
という英文になっているのでしょうか?
lovingは現在分詞でpeopleを修飾しているのでしょうか?
だとしたら、
people loving peace
という言い方の方が自然な気がします。

どなたか教えて下さい。

A 回答 (2件)

文法説明として満足するかどうかわかりませんが、このような表現は「分詞の複合語」として可能であります。



分詞の複合語 (下記ページの真ん中あたり)
http://cosmos.nobody.jp/grammar/adjectival_parti …

作り方など解説があるようです
http://tsuiteru-english.seesaa.net/article/43372 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々と例示が載っているHPを教えて下さってありがとうございました。わかりやすかったです。

お礼日時:2017/01/08 08:29

English-speaking people「英語を話す人々」と同じでしょう。



peace-loving people とすればいいのですが、
ハイフンはけっこうつけないことがあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本来はハイフンがついて2語がセットになっていたんですね ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/08 08:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!