プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

I couldn't make myself understood についていくつか質問させてください。
1. I couldn't make myself understood in Englishで「私の英語は通じなかった」と習いましたが、"I couldn't make myself understood"をインターネットで検索をかけてみると日本と韓国のサイトが多く、あまり英語圏の方のサイトがでてきません。もっと他の言い方があるのですか?それとも単に英語圏の人は言葉で困ると言う事がないだけなのでしょうか?

2. I can't always make myself understood my pronunciation of "○○"
で「私の○○の発音はいつも通じない」という文章は作れますか?

3. get throughはI can't make myself understoodと同じ意味で使えますか。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

@niftyの翻訳サイトなど無料の翻訳サービスはご利用になりました??


最終手段でどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも使っています。ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 07:02

1.通じると思いますよ。


"He did not nderstand me."
(Nobody understood...)
"Nobody understood my English."
あたりのほうが自然な感じがしますが。

2.1.に同じですね。
My pronunciation seems hard to catch.
あたりが自然でしょうか。

3.使えるか、ということであれば使えるんでしょうが、『通り過ぎる』イメージが強く、誤解を招くでしょう。

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=get+ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
He did not understand me.もっと単純で良いんですね。辞書や教科書に惑わされていました。

お礼日時:2004/08/12 02:55

make myself understoodは文法上は間違っていませんが、あまり使わない表現だと思います。

私でしたらこう言います。

1 I couldn't express myself in English.
2 My pronunciation in "○○" isn't always recognized by anyone.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり使わない表現を学生時代に勉強していたのかと思うと悲しくなりますね…。あの頑張って勉強したのはなんだったんだろう…。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/12 02:58

I couldn't make myself understoodは私が5年間アメリカにいて一度しか聞いたことがありません。

それくらい珍しい表現方法です。

1.「私の英語を理解してもらえなかった」と言いたいのなら
They didn't understand my Englishでいいと思います。

2.「私の○○の発音はいつも通じない」と言いたいときは
I can't pronounce "○○" correctly.でいいと思います。


3.get throughは「通じる」と言う意味もありますが、例えば「電話が通じる」などのときに使われると思います。No.2の方がおっしゃるように基本的には「通り過ぎる」の意味が強いでしょう。具体的にget throughを使ってどんな文章を作りたいのかわかれば詳しくアドバイスできるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

I couldn't make myself understoodは珍しい表現なのですね…。
ありがとうございました。
3. get throughは辞書に『I can't get through to him at all.彼と話が全く通じない。』と載っていたので、I can't make~と同じように使えるのかな?と思い質問しました。

お礼日時:2004/08/12 03:06

>1. I couldn't make myself understood in Englishで「私の英語は通じなかった」と習いましたが、



日本の学校で習われたという事でしょうか。

私は聞いた事ないですが。

この回答への補足

確かに習っています。テストにも出たのを覚えています。不安になったので念のため、高校の教科書をひっぱりだして確認してみましたがちゃんと載っていました。
『英語で自分の言っている事が伝えられなかった→(つまり)私の英語は通じなかった』、と本に書き込んでありました(笑)おそらく先生が黒板に書いていたのでしょう

補足日時:2004/08/12 00:56
    • good
    • 0

補足フォロー有難うございます。



たびだびすみません。
英語教材制作に関わっているものです。

質問者様に質問というのも気が引けますが、
よろしければ
その教科書を限定するヒントと
年代等お教えいただけませんか。
お願いのみでは心苦しいので

>1. I couldn't make myself understood in Englishで「私の英語は通じなかった」
既に回答出ていますが、すこし口語的ですが、

I. I thought I made myself clear when I said "○○" .
in English は入れなくても良いかもしれません。

2,3,に関しては#4さんに準じます。

この回答への補足

すみません。確認のために…。
I. I thought I made myself clear when I said "○○" .
この文にはmadeのまえにdidn'tが入りdid'nt makeになるんですよね?

補足日時:2004/08/12 10:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
教科書名を書くべきか否か迷い書きませんでした…。
第○○習社
CRE○○IVEのwriting course revised Edition
54ページに載ってました。
今から10年ちょっと前に使いました。(年がバレる?!)

お礼日時:2004/08/12 10:54

>ありがとうございます。



頂いた貴重な情報理解致しました。
ご丁寧なレスに感謝いたします。

>すみません。確認のために…。
I. I thought I made myself clear when I said "○○" .
この文にはmadeのまえにdidn'tが入りdid'nt makeになるんですよね?

いいえ。これは先方が解らなかった状況
例えば
「I don't get it.」
「You're losing me.」
など、どちらも相手が解らなくなって聞き返した場合を想定しましたので、

「私はちゃんと明確に言ったつもりなのですが」
という言い訳のニュアンスです。
質問者さんの
I couldn't make myself ~
を壊さないようにと念頭に置いてご回答とさせていただきました。却って混乱なさったなら申訳ございません。
日本語に沿った回答は既出と思いましたので。
make myself clear はよく使いますので辞書貼って置きますね。
http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=make …

ではお詫びの印に 2dも。

2. 「私の○○の発音はいつも通じない」
I can't pronounce "○○" so well,
so someone doesn't get me.

などでもよろしいかと。

>いつも通じない
それほどご謙遜なさる必要はないと思いますよ。

こんなに早くレスをくださると思いませんでしたので
ちょっとしたチャットを楽しんだ様な気分にさせて頂きました。ありがとうございました。

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=make …

この回答への補足

>「私はちゃんと明確に言ったつもりなのですが」
こういう意味だったのですね。理解できました。
すみません。早速ですがまた確認させてください。
so someone doesn't get me.
someoneがanyoneじゃないのは「私の発音をget できる人もいるのよ」と言う意味を含んでいるんですよね?
それからもう一つ。getは「理解する」とか「聞き取る」と言う意味で使う時はcan (or can't) getとはできないんですよね?どこかで習った気がするんですが、記憶があしいので…。
もし、お時間があればで結構です。宜しく御願いします。

補足日時:2004/08/13 02:18
    • good
    • 0

>so someone doesn't get me.


someoneがanyoneじゃないのは「私の発音をget できる人もいるのよ」と言う意味を含んでいるんですよね?

はい。「解らない人もいる=解る人もいる」
というニュアンスです。
おおざっぱな説明でごめんなさい。

「私の発音は誰も解らないのよ」でしたら、
no one gets my pronunciation.
nobody gets me.
などという言い回しになります。

anyone に関しては辞書を貼りますが、
Does anyone get/(understand) my pronunciation?
「私の発音誰か解るかしら?」
などの使い方が一般的かと思います。

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=anyo …

>getは「理解する」とか「聞き取る」と言う意味で使う時はcan (or can't) getとはできないんですよね?どこかで習った気がするんですが、記憶があしいので…。
もし、お時間があればで結構です。宜しく御願いします。

場合によっては出来ないとは思いませんが、
この場合の get は「理解出来る」と言うニュアンスを既に含んでいますのでcan (or can't)は必要ないでしょう。
話し言葉ですので、長くする必要もないでしょう。

本来get には「得る、手に入れる」などの意味がありますので、
You can get anything you want.
「欲しいものは何でも得られる」
的に使われる事が多いかと思います。

本来のご質問の主旨から脱線しました事お詫び致します。

参考URL:http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=anyo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!!Cosimoさんのお陰でたくさん英語の勉強ができました。ご好意を無駄にしないようにこれからも頑張ります!

お礼日時:2004/08/13 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!