dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の父親はトイレ後に手を洗いません。小の時も、大の時もです。
そのことが発覚したのは随分前のことで、「不衛生が過ぎる」と家族ぐるみで注意しました。以来、手を洗ってくれているものと思っていましたが、相変わらず洗っていなかったことが発覚しました。

洗っていないことは既に明白なのですが、本人は「洗っている」と嘘をついて、のらりくらりとかわしてきます。タンク上部から手洗い用の水が出るタイプのトイレですし、ちゃんとタオルも備え付けてあります。トイレから居間に戻るまでには洗面所だってあります。それでも洗わないのはたった20秒そこらの手洗いがただただめんどくさいだけのようなんです。

小や大をした後の手で、キッチンの蛇口や洗い立ての食器、ヤカンのふたを触ったりします。本人には害がなくとも、周囲の人間にはおぞましいの一言です…。

習慣を変えたり身に着けたりするのは大変なことですが、習慣どうこう以前に汚いと思い至らないのか不思議でなりません。
なんとか父に手を洗ってもらう方法はないでしょうか?
それとも何を言ってもムダと諦めるしかないのでしょうか?

A 回答 (6件)

そんなお父さん、じゃ洗うよ!って言ってくれたところで手に水つけて終わりにしますよ?



それならアルコール消毒液なんかをトイレの外に置いて、
家族の目が行き届くところで
手に取ってもらいましょう。

水はつけるだけではなんの効果もありませんが、
消毒液なら仕方なく取った分でしっかり消毒されます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!消毒液はいいですね。一回プッシュして手で揉むだけですし。手ピカジェルのポンプタイプを置いても良さげです。「これ高かったんだからちゃんと使ってね!」という何気にプレッシャーをかける一言付きで。

お礼日時:2017/01/07 08:51

男はええねん


浜田だってそう言ってる

あなたは娘さんですか?ならば泣くのがいいでしょう。ウソ泣きオッケー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

浜田ってお笑いのダウンタウンの浜田さんですか?たしかにあの人も洗ってなさそう…。あと、ウソ泣きできるほど器用じゃありません(笑)

お礼日時:2017/01/15 09:03

家族ぐるみで注意されて


意固地になったかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんでしょうか…。そういう雰囲気ではないですが、本人に聞いてみないとわからない胸の内ですね。

お礼日時:2017/01/15 09:03

すみません。

お礼ありがとう御座います。お父さんの二ックネームをアフリカとすれば気づくのでは無いでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは父を名から貶めるようでさすがに使えない手ですが、アフリカ父さんの響きはいいなぁと思います。

お礼日時:2017/01/07 08:58

仕方ありません。

アフリカでは手を洗う習慣が無いのですから!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ここは日本ですし、父はアフリカ人じゃありません!!(笑)

お礼日時:2017/01/07 08:41

そうですね、人は自分にメリットがないと、自分の行動を変えるのは難しいと思います。



なので、お父様が手を洗うメリットのいい案が浮かばないのですが…、
例えば手を洗わないと、次回からお小遣いUPはしないとか、お父様が風邪や腹痛などで病気になったときに、手を洗わないから自業自得だよって言うか、そんな感じで、お父様のメリットを考えて説得すると、効果があると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

父のメリットを考えての説得は一回目の時にやったんです。「わかったもうしない。これからは絶対手を洗うから」まで言わしめたのですけど、今は「そんなこと言ったっけ?」状態です。

お礼日時:2017/01/07 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!