dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずっと前から気になっていたのですが、
街にある日立系列の電気屋さんは「日立チェーンストール」と看板に書かれていますが、
「ストール」とはどういった意味なのでしょうか?

英語なのでしょうか?

ご存知の方いましたら教えてください。 

A 回答 (2件)

「store」のカナ表記を、現在一般的なストアではなくストールにし


ているんでしょうね。あそこはモートルを売ってた会社だし。同じ言
葉が、導入時の様々な経緯の違いで違うカナ表記を持つようになるの
はよくあることです。

モービルとモバイルとか、ヘボンとヘップバーンとか、マシンとミシンとか、メーターとメートルとか。ビルヂングやデスコは違うか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。やはりstoreのことだったんですね。
そうではないかと思っていたのですが、長年の疑問が解けました。

お礼日時:2004/08/11 15:38

store のことでしょうね.


モーター motor をモートルとかいうようなもんでしょうか.
ひょっとしたらドイツ語なのかもしれませんが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
やはりstoreのことだったのですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/08/11 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!