dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何回か質問させていただいています。瀕死の重傷から皆さんのアドバイスより(1)ウィルスバスター実施 (2)アンチウィルス削除 (3)スパイサーチ実施 により何とか生還しました。ところが何かが居座っていると思うのですが、とにかくレスポンスが悪い。何もしていないのにハードディスクがしきりに忙しそうにしています。また、メモリ領域に変なものが常駐していると思うのですが、『メモリが極端に不足している。いずれかのソフトを終了せよ』の旨のメッセージがちょくちょく出ます。
もうひとつ教えて下さい。コントロールパネルのソフトの削除でいかがわしいソフト名は表示されるくせに削除しようとすると『開けない』だの『探せない』など出ます。
どうか対策法ご教示願います。

A 回答 (3件)

「強削」というソフトがあります。

それを使ってみたらいかがでしょうか?

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se298257 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。現在会社なので、自宅に戻り試してみます。

お礼日時:2004/08/17 10:23

ウィルスバスター2004については、メモリやCPUがどれぐらいなのかわかりませんが、小さいとそのようになります。


他社のNortonでも同様の現象があるようです。
トレンドマイクロへ相談をして、もっと軽く動く方法を模索するか、他社のウィルス駆除ツールを使用してみてください。

他社のウィルス駆除ツールが欲しいときには、このOK Wabの中の質問に
「どのウィルス検索ツール(ウィルス駆除ツール)が良いですか」
という質問がありますので、それを参考にしてください。

>コントロールパネルのソフトの削除でいかがわしいソフト名は表示されるくせに削除しようとすると『開けない』だの『探せない』など出ます。

それでしたら「エクスプローラー(スタートボタンを右クリックしたら出ます)」の中から、その名前を探すことは出来ないでしょうか?
もしくは、「スタート」→「検索」で、その該当するプログラム名を探して、場所を特定して、エクスプローラーから削除するとか。

エクスプローラーで、そのプログラムの入っているフォルダをクリックしてみると、アンインストーラーがそのフォルダにあることがありますので、それを起動してみてはどうでしょうか?

ただし、すべて、自分の責任で行ってください。もしも自信がなければ、止めてください。
最悪の場合、最初からやり直しになりますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。ウィルス駆除ソフトが常駐しているので、その負荷より遅くなっているのですね。ということはメモリ増強が必要?
確かにエクスプローラから殺しに行くという方法もありますね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/12 11:44

これは私の考えなので参考程度に聞いてください。


アンチウィルスソフトはあくまでウィルスをパソコンに侵入させないものでもし感染した場合はウィルス除去後データを退避させOSの再インストールが一番だと思うのですが。
削除できないソフトはセーフモードで削除してみてはいかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。セーフモードも一手ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/08/12 11:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!