プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ドレッサーとベッドの風水的な位置について質問させて下さい。
以前、何かで読んだのですが、ベッドの足元にドレッサーなどの鏡があるものを置いてはいけないというのは本当でしょうか?
同じ部屋に置く場合の、ベッドとドレッサー(鏡付き)の、良い位置関係を教えて下さい。

A 回答 (4件)

>本当でしょうか?



風水とか、くだらんことを信じてるのね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信じてないから今まで無頓着だったんですよね〜。
今度、引越しをするので、どうせならちょっとやってみようかと(^^)

お礼日時:2017/01/17 11:02

足元とかじゃなくて、寝てる姿が写っちゃだめって聞いたことがありますが、


私は気にしないタイプなので、10年間扉が鏡になった洋たんすの前で寝てました。
部屋のキャパで仕方ない場合も。
気になるようなら、ドレッサーの鏡部分にカバー掛けてはどうですか。
何度も言いますが、私は気にしませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も10年くらい全く気にせず、足元から全身うつる形で寝てました(笑)
この度引越しするので、せっかくだしちょっと縁起担いでみようかな〜と。
鏡にカバー、ホコリよけにもなっていいですね(^^)
ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/17 11:14

三面鏡でないなら、鏡に布をかぶせるといいと聞きましたよ♪


おためしあれ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
三面鏡ではないので、それで試してみます(^^)

お礼日時:2017/01/19 13:56

そもそもね、中国の古い建物でベッドの位置だとかドレッサーなんて考えてるものないです。

宮殿はほぼ同じ形だし、各家だって家相なんか考えません。要するに古い中国みれば風水に家相とかましてや家具の配置などあるわけもないです。それは日本の気学や家相も同じです。新しくするたって統計としての数が無さ過ぎる。
ただ風水では『殺』(実際の字は違うけど環境依存文字なのでこれを使います)という概念があります。殺には形状による「形殺」と形を持たない「理気殺」があり、鏡は理気殺に含まれます。なので夜寝ているときに鏡に姿が見えない位置にベッドを置きましょう。また寝ている位置から入り口が見えるのも理気殺でよろしくないです。寝ているときに横を向いても入り口が直視できない位置に頭を持っていきましょう。
なお便宜上の防ぎ方として鏡に垂れ幕を垂らす、入り口とベッドの間に衝立を置いて直視しないなどの方法があります。
鏡は使うときだけ幕を上げます。入口は普段は開けっ放しにしないことが多雪です。
なお、風水でも近年このように家相や家具の配置が導入はされましたが、先に書いたように統計でも数が少なすぎます。これらは『殺』というもともとあった考え方の応用ですから正しいかどうかはまだわかりません。
また風水の方位は方位の吉凶や意味が固定しません。毎年吉方が変わるので方位の吉凶は無視することが適切です。さらに家や部屋では入り口が朱雀になります。方位が取り入れられたのは日本の気学の考えを入れただけですので、あちこちの本を読み漁ると身動き取れなくなるので注意しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

面白いです!
博学でいらっしゃるのですね。
大変興味深いです。
教えて頂きありがとうございます。

もともと風水や占いなど、疎く、興味も持っていなかったので多分どハマりする事はないと思いますが、知っているのと知らないのとでは多少運勢も変わる気もします(^^)
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/01/19 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!