dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

他人に無関心な病気について
僕は自分以外の人間について全く興味がありません。両親も友達も恋人も正直なところどうでもよくあまり話しかけてきてほしくありません。昔からこんな性格でした。小学生の時は友達とは休み時間は周りの目を気にして遊ぶけど放課後は遊びに誘われても絶対に遊ばない子でした。理由は1人が好きでプライベートな貴重な時間を無駄にしたくなかったからです。中学生の時は同級生の女の子に告白されなんとなく付き合いました。付き合った理由はフったら面倒なことになりそうだったからです。ですが付き合うともっと面倒で一緒に帰ったり映画行ったりと毎日苦痛だったのですぐに別れました。この後も大人になるにつれて何人かに告白され付き合いましたが全て一ヶ月も持ちませんでした。両親からは愛情をたくさん注いで育てられたと思っています。ですが両親のこともなんとも思っていません。去年の夏に父が死んだのですが正直悲しいというか便利な道具が1つ消えたぐらいにしか思いませんでした。母親は僕の性格に気づいたらしくお父さんが亡くなったのに全く悲しんでいない僕を見て精神科に連れて行こうとしています。やはり僕はおかしいのでしょうか?

A 回答 (6件)

普通の人とは違うけど、本人も苦痛が無いし、他への迷惑もかけない。

直さなきゃいけないことではないと思う。

普通じゃないという意味では、おかしい。
私は素人なので、お医者さんに診てもらったら?
私は躁鬱で医者に通院中ですが、怖いところじゃ無いし、見た目普通の人しかいないよ。
    • good
    • 1

>僕はおかしいのでしょうか?


おかしいですが、病気では無いでしょう。その様に産まれたか胎内、乳児、幼児時代に精神的衝撃でそうなったかだと思います。一応大脳外科でMRIを撮って貰う方が安心ですが、多分器質的(物理・機械的)な障害は見つからないでしょう。
私にも大いに似たところがありますが、好奇心が非常に強く、祖父母も両親もそれを精一杯伸ばしてくれたので、学歴だけはタップリありますが、学歴は「食べられない」ので、現在年金だけで生きている状態です。
    • good
    • 1

冷めている人間なのだと思います。


何かが、アナタの「喜怒哀楽」を封印しているような。
しかし、何かひとつに集中して、探究して行くには便利な性格かもしれません。
    • good
    • 2

良いと思いますよ。



他人を価値がないと思っているなら、他人から貴方は価値が無い人間だと思われても仕方が無いことになります。

価値が無い人間が回りを頼ってはいけません。

無人島や山奥に引っこみ、仙人みたいな生活をするべきです。
    • good
    • 0

おかしいか?冷たい人間か?さぁ。

。。
    • good
    • 0

精神科医に聞いてみる価値はあると思いますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!