アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年11月末に義母が亡くなり、義兄から義母が義兄(かなり借金あり)の保証人になっている為、義姉と主人の二人に迷惑をかけたら申し訳ないからと相続放棄の書類を何の相談もなく一方的に渡されました。
20年前に義兄は先物取引でかなりの借金(約当時6000万円)を背負いました。親族や私達もお金を貸しましたが、この20年間一度も返済もなく何の報告もなくきています。(母が親族には自分の年金からある程度義兄の代わり返済し終えてるみたいですが定かではないです。)
数年前には主人の実家の一戸建ての持ち家も差し押さえがありましたが、ずっとそのまま住み続けていました。
先日主人がその件を確認した際、義兄が知合いに実家を購入してもらって毎月15万円づつ支払う事で対処したとの事です。その支払いが後1回の支払いで終わるとのことですが確証はありません)

相続放棄の場合は戸籍謄本、抄本と認印でいいはずですが、印鑑証明も必要と言われ義姉と夫(二人とも人が良く3人姉弟仲がいい)はさっさと書類を揃え渡しました。
その直後、義兄は自分は自己破産するつもりでいるので、4~5坪の義母名義の土地は義兄の長男に名義を変更しないと取られてしまうので実印をくれと言われました。
後だしじゃんけんのように説明もないまま印鑑証明や実印を要求してくる義兄に対し私は不信感から主人に 
                      
①遺産分割協議は兄弟が揃って話合い合意のもとで手続きすべきである
②今まで我慢して聞けなかった20年間の借入金の経過や返済の目処、自己破産をする理由
③義兄の子供達3人(いづれも成人)は借金について義兄姉夫婦から聞いてているのか?(私たちも気を遣ってしていません)確認して欲しい
④自己破産した場合はその持家も結局無くなる?
⑤自己破産したら義姉や私達が貸してるお金は帳消し?
 
と頼みましたが、これ以上は皆に迷惑をかけるほど馬鹿な兄ではないからと耳を貸してくれず、義姉も保証人(今はなってないそうです)や数千万円を貸したままですが、義兄の性格はなんでも自分で決めてしまう性格で直らないし、また今後なにか自分たちも色々手伝って世話になる事もあるから仕方ないといううだけです。
我が家は100万円貸しましたが多分返してもらえないとあきらめていますが、子供たちにお金が一番必要な時期だったので正直辛かったです。
この20年間義兄夫婦の生活をみてきましたが、切りつめて生活するでもなく義姉や子供達はよく旅行に出掛け不必要な電器もつけっ放しそんな状況でも犬のペットまで買って生活を改めてない姿に正直腹も立ちましたが波風を立たせない様にしてきました。
義兄も早朝の新聞配達や仕事を掛け持ちして頑張っていたのも確かですし、義母も亡くなるまで面倒をみてくれました。
なので義姉と主人は何も言わないのだと思います。

借金でまわりに迷惑をかけたにもかかわらず、また懲りずに自分で勝手に相続の事を決めてしまう義兄、妻である義姉は全く私は何も知らないと第3者的態度に対しも私は腹立たしいですが、義姉と主人は仕方ないのみであきらめています。
義兄の事で私達夫婦がなんで嫌な思いをしないといけないんだろうと情けなく思います。
私達夫婦は仲もいいのにこの件でストレスがお互いたまっています。
今後、義兄の責任と義務として上記①~⑤の事を確認し、実印を押したいと私は考えていますが、今後平穏に過ごす為には、義姉や夫の意向に従って静観すべきか悩んでいます。

A 回答 (2件)

正直、とても難しい。


義兄ってことは、あなたのご主人の実兄だよね。
ご主人の気持ちがわからない。

方法はふたつあると思う。
まず1番さんの回答とおり、あなた方は直接応対せず、プロに相談してすべてを委任する。
別におかしいことではない。
「相続のような難しいことはさっぱりわからなくて。」
ってぶりっ子を通せばいい。

もうひとつ。
これを機会に疎遠になりたければ、最後と思い言いなりになる。

でも、やっぱりおかしいよね。
資産と負債とすべてを明らかにしないで相続放棄も無いもんだ。
義兄さん、今までの行動を見れば何かあるでしょ。
自己破産をするのに土地の名義変更なんてバレるにきまってる。

印鑑証明って何に使うの?
印鑑証明を要求するなら、先に捺印をする書類を持って来なきゃ。
内容を承知して捺印をし、そこで印鑑証明の話でしょ。
まさか実印と印鑑証明と貸してくれ、じゃないよね。
白紙の委任状など渡したら、怪しい人間の手に渡ったら破綻するよ。

話し合いで嫌な思いをしたくなければ直接応対せずに弁護士などに全権を委任するのがベスト。
その委任者が①から⑤までの疑問とあわせ、もっと大事なことも解決してくれると思う。
血の繋がる同士で破局を迎えるのは相続でのトラブル。

あなた自身は血の繋がりは無いけど、あなたの家庭への影響があるからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。さっそく司法書士の方に確認しましたら、遺産相続放棄をする場合にはやはり実印はいらないし、相続にかかわることでへたに実印を押せば相続放棄したくても出来なくなる事も教えてくれ、主人も納得してくれ安心しました。

お礼日時:2017/01/27 13:30

専門家を召集すべきと思う。



ここで解決できるような問題ではないと自分は思います。
多少の費用が掛かっても旦那さんと話し合い、弁護士や司法書士へ相談することを勧めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそく司法書士の方に相談してアドバイスを頂き主人も納得してくれました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/27 13:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!