dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベーシックインカムについて賛成か反対か、またその理由を教えてください。

A 回答 (15件中11~15件)

反対ですね。



それをするなら配給でいいと思います。
金渡す意味はないです。
    • good
    • 0

日本の近海の海洋開発して日本が産油国になるなら賛成です。



現状では無理です。
    • good
    • 0

賛成ぎみ です。


しかし 日本で定着するのは 難しいかも と思いますが。

先日の 生活保護なめんなジャンパー問題 の放送をみて
その窓口が汚れ仕事と呼ばれていたり 配属された人が退職したり
暴行を受けた職員さんがいたり 市役所を放火されたり というのを聞くと
安全性を鑑みて ありかも と思います。
また 消えた年金問題もそうですが 基本 入力を必要とする作業には ミスはつきものですし。

ただ そうなると自動的に所得税等が上がるわけで
低所得者が 税金を徴収される時期と 還付される時期のズレで 
かえって困窮に陥ることのないよう 注意は必要だと思います。

人口減少によって そうなる時代がくるかもしれないと 思っています。
    • good
    • 0

最低保証制度ですかね?


景気対策として考えれば、劇的な効果が得られると思いますよ。

いざという時のために貯めるお金、老後のために貯めるお金が、相当自由になりますからね。
徐々に国民年金や健康保険を簡素化していけば、やがてプライマリーバランスも整い、金融政策の幅も劇的に広がるでしょうし、行政のスリム化もできそうです。

景気が上向けば、無気力な人でも、一発当ててやろうかという気にもなるでしょう。
今の派遣やバイト、いわゆるワープアは、「どうせ一生貧乏で結婚もできず、年金も出ないしなにやっても孤独死」で気力がわかないんでしょうし。

ただ、日本の政治家にそれができますかね?
日本は汚職が少ないと言われますが、無駄は半端なく多い。汚職をしない代わりに、抜け穴が余りにも大きいですからね。天下りに無限にある独立行政法人。スペシャルな議員宿舎や公務員宿舎。

汚職はない、でも実質的な汚職大国です。
すぐ国の会計をパンクさせるんじゃないかな?
    • good
    • 1

私は反対です


働いた分お金として貰えるのですから
最近サービス残業や過労死など授業で聞きます

ですが何もせずにお金が入るのでしたら働く人が急激に減り受け取れるお金すらなくなると思います(大げさかも)

なので努力は報われるので
自分は反対です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!