アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンデンサの故障はどういった場合に考えられますか?
電池の消耗が激しいある装置があり、電池が急激に減るという事象がおきました。
エージング試験を試しましたが、原因がわかりません。
どなたかもし可能性として推測できることがあれば、
教えてください。

同ロットで静電気などの圧をかけましたが、
特に壊れる心配はありませんでした。

もし分かる方がいれば、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

状況がさっぱりわかりません。


「コンデンサが壊れた」のですか?どうやって判断しました?
取り外してないならそうと判断するのは至難の業ですが

>エージング試験を試しましたが、原因がわかりません。
そりゃそうでしょう

>同ロットで静電気などの圧をかけましたが、
>特に壊れる心配はありませんでした。
コンデンサ単体に高電圧をかけたんですか?
「心配はありませんでした」ってどういうこと?壊れてなかっただけ?

とにかくイミフすぎ
    • good
    • 0

定格電圧以上での利用 …電圧破壊→電極短絡か解放


電圧変動、伴う脈流 …充放電電流による熱破壊→電極短絡か解放
電極ショート …導通発生で機能喪失、短絡電流による熱破壊(焼損)
周囲温度の定格超過 …上原因を加速する

エージング試験は、壊れる原因を推定しての原因ストレスを与えなければ、
何の効果もありません。
「電池の消耗が激しい」ことと、「コンデンサの故障」の関係も、
その故障形態(ショート、オープン)が電池消耗に影響すると推定できなければ、
エージング試験も無意味(やみくもな試験)です。

「静電気などの圧をかけましたが」は全くの別原因(の探求)でしょう。
    • good
    • 0

電解コンデンサなら


電解液が蒸発したとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!