アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パートですが、やめるって言ったその日にやめることって出来ますか?

A 回答 (5件)

「出来る/出来ない」で言えば、出来ますよ。



まず、法律とか労働契約条件で定められる、労働契約解除の期間があり、すなわち辞意を伝えてから、労働契約解除が有効となるのは、少なくとも2週間程度は要します。
その期間未満で辞めるとなりますと、労働者側の不法や違背行為となるので、会社から損害賠償請求される可能性が無いとは言えません。

ただ・・現実的には、そんな可能性は殆どありません。
パート労働者が突然辞めて、会社が受ける損害など、微々たるものですから。
言い換えれば、それなりの待遇を受けている幹部や基幹社員は、責任も重いけど、パート労働者の責任など、無いに等しいのです。
従い、労働者が損害賠償請求に応じなければ、会社は訴訟でもするしかないのですが、裁判で認められる賠償額は、裁判で要す弁護士の足しにもならない様な金額です。
だから、もし会社が「訴える!」なんて言っても、「どうぞ。(笑)」と言っておいても大丈夫です。

また、我が国は「強制労働」を禁じていますので、「働かない!」「会社へ行かない!」などと言う従業員を、無理矢理、働かせたりは出来ませんし。

さらに、損害賠償請求を回避するのも簡単。
辞意を伝えてから、会社には体調不良とでも言って、労働契約解除日まで休んじゃえば良いワケで・・。
無論、「ズル休み」ですから、そんな労働者に対し会社は懲罰なども出来ますけど。
仮に出勤停止処分を食らったら、労働者側は「ラッキー!」くらいの話でしょ?
最高の懲罰でも「解雇」であって、自ら辞めようと言う社員に懲罰は、全く効き目が無いんです。

ある意味、辞意を固めた労働者は、たとえ社長命令でも無視でき、恐れるものが全くないので、「社内で最強の存在」と言えます。

でも、基本的には「立つ鳥、後を濁さず」が好ましいことは、言うまでもありません。
まずは会社と話し合ってみてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2017/02/10 15:25

基本的には、できない会社が多いでしょうね


じゃなきゃ、自由に今日からやめます、とやられたら職場が成り立ちませんから。

ただ、会社とかその職場の責任者次第ではありますが

基本的には社内の規定でどれぐらい前から言わなければいけないかは決まっていると思います。

法的には二週間前に言えば辞められることになっています。

よほど急な事情とかなら、辞めさせてくれるとか
退職日は規定内にしておいて、あとは欠勤などで対応することもありますが。
    • good
    • 1

出来るか出来ないかといえば、その会社の上司に聞かないとわかりません。


普通は辞める2週間前とかですよね
その仕事が忙しくて人手不足なら、代わりの人が入るまでやめないでくれって言われる時もあります。
    • good
    • 0

まぁ、会社がいいって言えば…

    • good
    • 1

1か月位前に言うのが常識です!

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A