アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

無常感ってどういう感じですか?それは日本人の特質であるか?

A 回答 (3件)

プラトンが、「ヘラクレイトが"万物は流転する" "everything flows" と述べている」と書いているので、世界で見れば、かなり昔から、「恒常であることは世の中にはない」という考えはあり、それを伝えるヒトが連綿といたことを示していると思います。


中国でも、有名なのがあります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%A7%E7%85%A7 …
死と再生、バラモン教、ヒンズー教でも輪廻、エジプトや世界各地でウロボロスのような、終わりが始めになるという発想はあります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Impermanence

無常観というのは、世界共通でしょう。 だいたい、生物は死ぬし生まれる、ものは作れば壊れる、川は流れ、天候は変わり、季節は巡る、日夜は交代するのだから、どこでもそのくらいは思いつくでしょう。

問題は"無常感"です。 うつ的落ち込みや、「どうせ」という無力感も、世界共通にあります。 最後の審判のようなこと、この先の未来には荒廃した世界があるという発想は映画や小説でも、世界にあります。
Nihilism、 Nihilismus、ニヒリズム、シニカルというのも、日本語ではないです。

日本人特有、日本特有の特質で、無常感・無常観ということはないと思います。
    • good
    • 0

無常感は日本人だけでなく世界中の一般論でしょうね。


わびさび、ではありませんね。
    • good
    • 0

私が最近感じた無常観は母親が亡くなった時、東日本大震災で惨状を見た時です。


人の死に対して悲しみは悲しみとして受け止めるものの、何時までも泣いてはいられない、その移ろいが正に無常でした。
諦めにもにていますがそう単純ではありません。
恐らく人によって無常の感じ方は様々だと思いますし、日本人の特質でもありません。
ただ仏教がそれを詳しく解説していますので、仏教を通して無常を知ることも出来ます。
また日本人はアミニズム的傾向もあるので
万物(主に自然)に対しての人間のあり方から無常を感じることもあるでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

答えてくれて、ありがとう!
無常観って一種の不安、不信、帰属感の失いであるだろうか?

お礼日時:2017/02/25 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!