dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

認定こども園の種類って
「幼保連携型」「幼稚園型」「保育所型」
「地方裁量型」の4つですよね?

保育の専門学校に通っていて
今日、答練(テストの練習のテストのこと)だったんですが
ドリルに最後の地方裁量型が「地域裁量型」と書かれていて丸になってたので
地"域"裁量型で覚えていて
テストで✕にしていたので
減点にされてしまいました(><)

A 回答 (2件)

「地方裁量型」です。


厚労省か内閣府のHPにのっています。

先生も間違えたのでしょうが、
ノートやテキストに何と書いてありますか?
ネットや書籍で簡単に調べられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

授業をした先生の口からは
地方裁量型と出てた気がするのですが
漢字を確かめるときに
ドリルを見てそのまま書いたので
ノートにも地域裁量型となってて
テスト返却後にネットで調べて
地方裁量型じゃん!!って
気づきました(;´^_^`)

お礼日時:2017/03/06 23:01

じゃあ、地域裁量型だと思います。

専門学校の先生の採点なんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べたらわかると思いますが
地方裁量型のはずなんですよね...
今回のテスト
問題の入力ミスが多かったので
先生を信頼するのは難しいです。

お礼日時:2017/03/03 11:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!