dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職時に在籍証明書を提出するかと思うのですが、あれは転職の面接時ですか?それとも転職が決まった後ですか?
あと、転職先にそれまで在籍していた会社での成績や評価を知られるはあるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 受ける会社はJR東日本です。
    今在籍している会社は社員1000人以上を抱える大手の警備会社です。

      補足日時:2017/03/09 13:23

A 回答 (2件)

大手から大手ならあまり色々聞かれなさそうですね。



そして、それなら尚更指示待ち姿勢の方が良いかなと。

面接の印象が良かったら在籍確認して採用、印象が悪かったり能力不足と判断されたら在籍確認もされずに終わる
のどちらかかと思います。
    • good
    • 1

面接時には必要ありません。


履歴書や筆記用具など「持ち物」として指示されているのもたまけでOK。

いつ持って行けば良いかも普通は指示されます。採用の連絡が来たときに、入社日しか言われなかったら持ち物として確認しましょう。

基本採用を受ける側は指示待ちで宜しいかと。変な気を回すと「常識のない変な人」と思われるので。

在籍していた会社にどこまでの情報を聞くかはその会社に寄りますね。
「本当にそこにその年月日まで所属していたか?」は必ず確認します。
小さい会社に対しては、「どのような方でしたか?」など人柄を確認することはありますが、具体的な成績や数字を確認することはないと思います。

勝手に前職の担当者が「彼は成績が良かった/悪かったんですよ~」などと言ってこない限りは知られないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
尚、受けようとしている会社はJR東日本で、現在在籍中の会社は社員1000人以上を抱える大手警備会社になります。

お礼日時:2017/03/09 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!