アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

茨城大学の後期で、人文社会科学部 現代社会を受験します。
出題傾向の欄に、『ひろく社会科学に関連するまとまった内容をもつ英文を示し、いくつかの設問を解答させます。解答は合計600〜800字程度です。』と書いてあります。

これについて質問なのですが、
これは全問英語ということでしょうか。
また、『文字数の合計が600〜800字程度』とありますが、いくつかの設問の解答の合計の文字数が600〜800字なのか、1つの設問の解答の文字数が600〜800字なのか、わかりません。

募集要項に出題意図が載っていると知らず、赤本を解いていたので、赤本と違う内容に驚き、焦っています。今さらどうにもならないかもしれませんが、教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

現代社会ってなんですか? 社会学科の間違いではないですか? そんな事では受かるものも受かりません。

まず落ち着きましょう。
あと、小論文で受験するって一言も書いてないですけど説明不足です。これではまともな回答書けませんよ。

少なくとも過去2年分の問題(といっても問題に使われている文章は著作権処理が終わっていないので公開不可扱いですが)については茨城大学のサイトにちゃんと公表されているんだから出題形式の確認ぐらいできるでしょうに?

去年の場合でいくと、問1は200字以内の日本語で、問2は200字以内の日本語で、問3は300字以内の日本語で、とありますな。

https://www.ibaraki.ac.jp/guidance/past/test/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文章がわかりづらく、申し訳ありませんでした。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/09 10:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!