dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ここで質問・回答して約半年。
色々な考えや、こんな事が出来るのか~とか、こんな方法があるのか・・など感心します。

そこで、実はあんまり知られてないけど、こんな方法でもっとお得になるよ とか、あんまり注目されていないけどこの機種にはこんな機能があって、こんな使い方をすると便利だよ とか教えて欲しいです。

例えば、私の知るモノでは、
・ドコモ ファミリー割引き無しでおはなしプラスBIG契約の人は、PHSのここだけプラン98とファミリー割引き組む方が安い

・ドコモは月の途中でプラン変更が出来るので、webをしまくる日だけパケットパック60契約にする

・ドコモのPとNはおしゃべり機能で擬似着うた(くだらねー)

・au e-mailをCメール転送で受信料無料

・A5306ST(?)には、紫外線の強さを測る機能がついていた(^^;

・ドコモ 富士通製には毎回、隠れ着信音や電池マークを増やす裏技がある

などなど。
意外に知られてなかったこんな使い方などを知りたいと思います。

現在私が緊急に携帯を変える予定はないですし、次回変える時の参考にはすると思いますが、一応単純な好奇心です。

いっぱい回答していただける様ならば締め切りはかなり後にするかもしれません(どんどん発売する新機種や新サービスも知りたいし)。

宜しくお願いします。

A 回答 (8件)

またまた回答(?)しちゃいます。



>SHって、メニュー構成横並びでちょっとなれるまで時間かかりそうでした。
しかし、505iSくらい以降は全部画面9分割メニューになったんじゃなかったでしたっけ?

知っている限り、505i・iS・900iは横並びのメニュー構成ですが、506iCはなぜか(?)9分割なんですよ。

>マネーカルク知ってます。
あの、計算機がついてなかったSH251iの頃からついてましたよね^ー^:::
便利は便利そうなんですが、マネーカルクつけるなら計算機つけろよってつっこんでました。

それはいえてますね(笑)ちなみに505i以降の機種には計算機はしっかりと付いています。251iSには付いたのかな?

>アドビ?アドビって・・?

すみません、わかりにくかったですね。アドビは、「Adobe Reader 6.0」のことを言ったんですが…たしか5.0以降はこのソフトが重くて不評らしいのですが、これを使ってPDFファイルをPCで見るよりもドキュメントビューアで見たほうが速く見られるらしいです。

またこれを利用すると、カメラ画像をサムネイル表示させるよりもドキュメントビューアを使ってカメラで撮った画像を表示させた方が速いとどこかで見た覚えがあります。

>現在N900iが私の地域では1円で売られていてP900iが10000円前後ですが、金出してでもP900iの方が価値があるかな?と感じてきました。

こちらの地域では新規でも、N900iSが26800円、N900iが20800円、P900iがたしか24800円だったと思います。1円とは…それなら僕も思わず買ってしまいそうです(笑)

あと、パワーポイントのファイルを見るときに、スライドをGIFで保存して、携帯で気軽に見られるようにできるようですね。WordでもEcxelでもできたような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

メニュー画面9分割は、どこかでメニュー画面のダウンロードが全機種で出来る様にドコモ側で統一する様に指示したんじゃなかったですかね?
私は全然そのメニュー画面ダウンロード興味ないので知らないですが(auのCASIOの事でしたっけ?)。

ドキュメントビューア結構使えるんですね。
メールで送受信できないので意味ないなぁ~と思ってたんですが(^^;


しかし、自分でこんな質問して何ですが、私もいっぱい回答したかったなぁ~(笑

お礼日時:2004/08/27 12:51

>待ち受け画面で「*#06#」と入力すると、バッテリー裏に書かれている端末の製造番号が表示されるくらいでしょうか。



D900iでもこの方法でいいみたいですね。ただ手元のSH505iS&N503iSではできませんでした。

あと意外と知られていないことは…手元のSH505iSでは、miniSDへ書き込み中に思いっきり携帯を閉じると再起動させることができます(笑)

あと、決定キーを長押しすると「ズームメニュー」なるものが現れ、電話・メール・カメラ・マイピクチャの4つが、拡大文字で操作できます。これは、使い方によっては便利です。SH505iSはあの独特のメニュー形式?のため、これと「ショートカットメニュー」はけっこう重宝しています。

あとは、「マネーカルク」というものがあり、待ち受け画面から数字を入力、viewキーを押すとそれが料金として登録できます(飛行機・電車・地下鉄・バス・タクシー・お買い物・お食事・ホテル・ドリンク・その他の料金として登録)。それを利用すると、旅行中に何円かかったのかなどがさっとわかります。ここまでなら電卓使えよ、といわれそうですが、SH506iCでは、この機能が「アシスタントビュー」で呼び出せたり、たしかメールにコピペできると聞いています。この先この機能が便利になればうれしいかな。

あと、これを裏技と言うべきかどうかわかりませんが、PDFファイルを見るときに「ドキュメントビューア」を使った方がアドビを使ったときよりもすばやく見れるようです(が、容量制限もあるようですが)

なんかあまり裏技と言えるような感じじゃなかったですね(^_^;)

あと、もしかしてN900iを買われました?(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「*#06#」Σ(´д`ノ)ノ
N900iもN2102Vも、両方製番が出ました。
剥がさないで下さいとは書かれてますが、電池パック裏の製番シールが剥がれていた時の対策なのでしょうか。
ほとんどの機種で出るんですかね?


>手元のSH505iSでは、miniSDへ書き込み中に思いっきり携帯を閉じると再起動させることができます

再起動技、いいですね(笑)あんまり書くとマズイかもしれませんが、私はmovaのNECのフリーズさせる技を知ってます。実は、コレで、傷がついた時にショップへ持って行って交換してもらった事があります。
任意でフリーズ/解除できるのでショップで不具合情報を報告した方が良かったのかもしれませんけど、報告せずに何度か交換してもらっちゃいました^ー^:::
最近の機種でも出来るかわかりませんが。
またFOMAでのフリーズ技を研究中です^ー^:::

SHって、メニュー構成横並びでちょっとなれるまで時間かかりそうでした。
しかし、505iSくらい以降は全部画面9分割メニューになったんじゃなかったでしたっけ?
最近あんまり新機種が出ても冷めた目で見てしまって、コレはすげぇ、触ってみたいってのが少なくなってしまって^ー^:::

マネーカルク知ってます。
あの、計算機がついてなかったSH251iの頃からついてましたよね^ー^:::
便利は便利そうなんですが、マネーカルクつけるなら計算機つけろよってつっこんでました。

ドキュメントビューアとかスゴイですね。
私結構、あんまり機能を使いこなせてないので^ー^:::
N900iももてあまし気味。
なのでP900iVよりP900iをお勧めしてしまったりするんですが。
アドビ?アドビって・・?


N900iは、友人が解約したのを安く売ってもらったんです。
実際900iにあんまり魅力が感じず、やめとこうかと思いましたけど・・。
実際、カメラとメモリーカード以外、2102Vと進化してない気がします。
ちょっと後悔気味・・。
現在N900iが私の地域では1円で売られていてP900iが10000円前後ですが、金出してでもP900iの方が価値があるかな?と感じてきました。
カメラ画質、見比べてはじめて実感しました。

お礼日時:2004/08/25 10:20

その節は色々お世話になりました。

m(__)m
最近他の方の書き込みに忙しく、しばらくこちらにはご無沙汰していましたが・・・(汗

そうですね~尋ねられるとなかなか思いつきませんが、auの料金技(表?)はすでに既知でしょうし・・・

最近FOMA SH900iを手に入れたので、ドコモネタを一つ。
待ち受け画面で「*#06#」と入力すると、バッテリー裏に書かれている端末の製造番号が表示されるくらいでしょうか。

面白くもなんともありませんが・・・(^_^;)

参考URL:http://k-tai21.net/k-ura/au/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お久しぶりです。

是非、回答していただきたい回答者の中に入ってましたので、安心しました。

しかし、auネタを期待してたんですが(笑)

私は、どちらかというと、広く浅くなので、auの専門家として、色々期待してます(笑)

他にも、それぞれの専門家の方たちの回答を期待してるんですけどネ・・。


auの料金技(表)?
auもヘビーユーザーならば、1台よりも1人家族割で2台持った方が安いってヤツでしょうか?


SH900iで、そんな事が出来るとは知りませんでした。
SHは、vodafoneの機種から、色々、設定を変えれるコードがあるみたいですね。
変にいじると大変ヤバイそうですが(×_×)

確かに、おもしろくもないですが、こういう些細な、役に立たない事でもまた回答待ってます(笑)

お礼日時:2004/08/22 14:13

・DDIポケットの安心だフォン+スーパーテレフォン


発信先が3箇所限定の安心だフォンで合法的に登録先以外にかけられる。アクセスポイントまで通話料とスーパーテレフォンから相手先までの料金の両方掛かるが通話ごとのセットアップ料金が掛からないのとスーパーテレフォンがIP電話のため、対固定電話では携帯電話と比べ通話料金に関して遜色ないと思われます。海外通話では更にお得です。おまけに安心だフォンの基本料金は980円(税別)、家族で他に契約があれば複数回線割引で実質580円(税別)の基本料金で1台持てる。
http://www.supertelephone.net/

・DDIポケット メール放題 + メール銀河
基本契約プラス500円(税別)でメールがし放題だけでもお得ですが、メール銀河を使えば制限はあるもののWebサイトが見放題になります。 こちらはかなり特殊なので興味がある方はWeb等で検索してください。 ただしこちらは、安心だフォン契約端末では出来ません。

参考URL:http://www.supertelephone.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
マジですか?

これこそ超裏技って感じですね。

DDIは隠れた良キャリアですね。
PCのサイトを見れる機種が出てから注目はしてましたが、それ以外でも注目すべき点が。。

2台持ちするならDDIを持ってみたいです。


どんな些細な事でもよいので、また何か思いついたらお願いします。

お礼日時:2004/08/20 19:28

これこそ裏技!?だと思うんですけど、



皆さんFなら・・・Fなら・・・・・Fなら・・・・
とFのことばっかり言っていますけど、

じ・つ・は

P900iVでも音楽が聴けるんですよーーー
ビットレートは320Kbps
サンプリングレートは48kHz(DVDなみ)まで再生できます。

知っているかもしれないですが、
ほかのキャリア(ドコモとかauとか)の携帯と、赤外線通信が出来るんです。その機能でアドレス交換をしました。

これも、イマイチかもしれないですが、
P900iV・F900i/iT/iCでは、高音質着うたが聞けるんです。ラジオ並みに綺麗ですよ。特にあゆの曲は音割れが少なくていいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

P900iVも音楽聞けるんですか・・。
動画性能は優れるが、それ以外はP900iにも劣るという印象を持っておりました。

ちょっとP900iVの印象が変わりました。


赤外線は同じドコモ同士でも出来ない機種があり、他社でもできるとは思いませんでした。
私のN2102V/N900iと友達のV601Nで画像のやりとりは赤外線で出来ませんでしたし。

赤外線、標準で互換性も高ければかなり使える機能なんですけどね。


着うたは、P900iVとFシリーズが優れているのですか・・。
私はFシリーズのFOMAは動作が遅く、注目してなかったのですが、良い面もかなりあるのですね・・。

お礼日時:2004/08/19 23:47

掲示板の内容は、各携帯にあるので、電源オンで、エリアないに居ないとだめです。


なくした携帯を探す手がかりにはなるかもしれません。
vodafoneでなくj-phoneの最初からある機能なんですが、有効に使っていると言う例を知りません。
友人がかなり以前設定してましたが、誰にでも同じ返事を即座に返してくるのでとっても変でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ありがとうございます。

なるほどそうなんですか。
まぁ「会議中です。後で返事します」くらいには使えそうですね。


確かに、聞いた事もない機能です。
うまい使い方があったら教えて下さい^^
※私は実は、メールの返事、余裕で半日遅れとかでするので、迅速にメールが届いた事を知らせる程度の事は便利に思えません(笑)

お礼日時:2004/08/19 22:40

vodafoneのスカイメールには、掲示板という機能があり、


掲示板を設定しておくと、送られてきたスカイメールに対し、掲示板の内容を自動的に返信します。
しかも只です。つまり掲示板を設定しているほうは、まったく料金がかからず、スカイメールを送ったほうも、スカイメールとして返信が来るので、受信は只です。
と言うわけで、小さな小さなホームページを持っているみたいな感じです。
更にステーション対応機(ほとんどそうですが)では掲示板に現在の位置情報を設定することも出来るので、携帯の居る場所を知ることが出来ます。基地局単位ですから、かなり大雑把ですけど、偽ることが出来ないので、かなりすごいことかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

掲示板!?初耳ですね。
つまりそれは、長期旅行中などの時に、メールをくれた方に「現在旅行中です。帰宅はいつ頃になります」と自動返信してくれたりするのでしょうか?
これは知らない便利機能でした。
電源切ってても大丈夫なんでしょうか?


ステーションのポーリングは聞いた事があります。
詳細は知らないですが。
コレはケータイを落としてしまって探しているとかの時でも有効な技なのでしょうか?

お礼日時:2004/08/19 22:23

いつも回答を参考にさせていただいてます。



もう既知のことであるか、それと今のNにも付いているかどうかは知りませんが…

・受信BOXのメール一覧時、「#」ボタンで、題名→受信者の名前→受信メールの差出人のアドレス、と表示を切り替えられます。

・1部のメニューで、電話帳を表示させるボタンを押すと、それがオリジナルメニューに登録されます。

手元のN503iSでは可能です。

>・ドコモのPとNはおしゃべり機能で擬似着うた(くだらねー)

PとDの505iSは200kBの擬似着うたが可能みたいです、ただしPCからメモリーカード経由で、ですが。その他は20kBまでです。

あと、F900i/iT/iCでは、携帯を音楽プレイヤーとして使えるようですね。他機種より再生ビットレートが高いようです。

参考に…なりませんよね(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
正直、ここ数週間姿が見えなくてさびしい思いをしてました。

私がこのサイトで一番最初に名前を覚えた方ですから・・(^^;


>・受信BOXのメール一覧時、「#」ボタンで、題名→受信者の名前→受信メールの差出人のアドレス、と表示を切り替えられます

知ってます、が、受信者の名前だけでいいやん とのツッコミお礼もします 笑

>・1部のメニューで、電話帳を表示させるボタンを押すと、それがオリジナルメニューに登録されます

503iSの頃からできましたっけ?
今のNではかなり便利でデスクトップ貼り付けと共にショートカットで重宝してますよ^^

>PとDの505iSは200kBの擬似着うたが可能みたいです、ただしPCからメモリーカード経由で、ですが。その他は20kBまでです。

私は着メロ着うた自作には弱いので参考になります。
拡張子とか言われても全然わかんないんですよね(^^;
200KBなら結構な容量の着うたがつくれますね。


>F900i/iT/iCでは、携帯を音楽プレイヤーとして使えるようですね。他機種より再生ビットレートが高いようです

おお、ミュージックプレイヤーはSONYかシャープだけかと思ってました。
思わぬ伏兵が・・。

お礼日時:2004/08/19 22:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!