アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

y=-4x^2+16x+62 を y=a(x-p)+qの形にしてください

質問者からの補足コメント

  • y=2x^2-4x-6 もお願いします

      補足日時:2017/04/08 23:40

A 回答 (5件)

y=ー4x^2+16x+62


1) x^2 の係数で二次と一次をまとめると、
y=ー4(x^2ー4x)+62
かっこの中を平方完成すると
y=ー4{ ( xー2)^2ー2・2}+62
∴ y=ー4(xー2)^2ー4・(ー4) +62
=ー4(xー2)^2+78

あとは、全く同じやり方でやってくださいね!
    • good
    • 0

1) 4,16 の最大公約数を求め、それで各係数をわる。


2) x²とxの係数にだけ着目して平方式にする。
3) 定数項との差を調整
y = -4x² + 16x + 62
 = -4(x² - 4x) + 62
 = -4{(x² - 2)² - 4}
     ̄ ̄ ̄=x² - 4x + 4
分配
 = -4(x² - 2)² + 16 + 62
 = -4(x² - 2)² + 78
次は自分で
    • good
    • 0

●y=-4x²+16x+62



=-4(x²-4x)+62

=-4(x²-4x+4-4)+62

=-4{(x-2)²-4)+62

=-4(x-2)²+16+62

=-4(x-2)²+78

●y=2x²-4x-6

=2{x²-2x-3}

=2{x²-2x+1-4}

=2{(x-1)²-4}

=2(x-1)²-8
    • good
    • 0

y=ax^2+bx+c


の場合で示します。
途中式のa,b,cに該当する値を入れてやってみてください。

y=a(x^2+(b/a)x)+c
=a(x^2+(b/a)x+(b/2a)^2-(b/2a)^2)+c
=a(x^2+(b/a)x+(b/2a)^2)-a(b/2a)^2+c
=a(x+b/2a)^2-a(b/2a)^2+c

p=-b/2a
q=-a(b/2a)^2+c
=-ap^2+c
というわけですね。

y=-4x^2+16x+62
であれば
a=-4
p=-16/2/(-4)=2
q=4*2^2+62=78
よって
y=a(x-p)^2+q
=-4(x-2)^2+78
となります。

No1さんは
=-(4x^2-16x)+62
=-(4x^2-16x+16)-16+62
の時に16をカッコの外に出す際、マイナスがかかっているのをミスしていますね。正しくは
=-(4x^2-16x+16)+16+62
です。

y=2x^2-4x-6
であれば
a=2
p=4/2/2=1
q=-2*1^2-6=-8
よって
y=a(x-p)^2+q
=2(x-1)^2-8
となります。
    • good
    • 0

y=-4x^2+16x+62


=-(4x^2-16x)+62
=-(4x^2-16x+16)-16+62
=-4(x^2-4x+4)+46
=-4(x-2)^2+46

2次方程式を基本形で表すやり方はx^2,xの項の係数に注目するのがコツです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!