アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今の住んでいるアパートはまだ半年と少ししか住んでいないのですが、カビが本当にすごいです。

改装後の入居なのに、壁はカビかな?茶色の大きなシミができ、部屋の各隅にカビの綿?ができ、掃除しても霧がありません。

壁の茶シミは、壁にタンス置くとすぐできて、タンスや棚すら壁につけれず部屋が狭くなり、その隙には当然ながらカビの綿も生えるし、置いてないのに茶シミもあるし、お手上げ状態。

床も床で、絨毯敷いて、その下に保温のアルミシートをしているのに、布団にも黒いカビ。湿気。
子供が生まれたばかりなのですが、買ったばかりのベビー布団もカビて、衛生的にも悪いし、物も無駄になる始末なのですが、退去以外に改善する方法はありますか?

お金があまり使えない状態ではあるので、低予算でできれば嬉しいです。

管理会社にカビや茶シミがもう出来ていますが大丈夫ですかと旦那が報告はしたのですが、ご希望は?という対応だったので、希望いえば対処はしてくれるのかな?という感じなのですが、この場合、なにを置いたり買ったら改善するのかわかりません。

除湿すればいいんですかね?
でも旦那は部屋が乾燥してるというし、除湿したら乾燥しますよね?

床もやたら冷たく、部屋が暖かいのも原因かと、換気もしますが無駄でした。
絨毯もカビだらけ、部屋もカビだらけで気分よく過ごせずにいます。。
また買い直してもカビたら意味ありませんし。お金の無駄です。

早く引っ越したいですが、あと1年は我慢しなきゃです(╥ω╥`)

アドバイスお願いします。。

質問者からの補足コメント

  • 貴重なご意見ありがとうございますm(*_ _)m
    このご意見をみて、ハッとさせられました。未知ながら、状態が悪すぎているのに気づけませんでし。カビの胞子ではないのですかね?拭いてもなかなか取れなくて...
    冬は壁の結露もすごく、水滴が下に滴る毎日ではありました。
    私も、窓の結露はわかるけど、なんで壁が結露する?と疑問ではあり、それも不快でした。
    物も赤ちゃんために最低限抑えて収納し、部屋はスッキリさせているのですが、変わりません。
    毎日掃除機もかけ、床も拭いています。。
    築年数は35年です。私と同時期に入居した方も、最近退去しておりました。空き部屋になっていたので。
    子供のためにどうにか改善したいです。なにかわかりましたらまたお願いしますm(*_ _)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/10 14:12
  • 築35年です。やはり退去が一番ですよね。私も本当に早く退去したい毎日です。
    冬の壁の結露もあり、床の端は水滴だらけでした。。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/10 14:14

A 回答 (5件)

私も部屋にカビがあり、自分が悪いのかな?と思ったら家の劣化でした。


屋根がボロボロで、そこに雨水が溜まってたと管理会社と水道屋に言われました。

押入れも子供がオネショしたみたいに濡れてて、?!という感じでしたが、最初は湿度の問題とかかなぁと、頑張りましたが築36年だと、家の作りでなる場合があると伝えられました。

物件の作りにもよると思います。
管理会社に伝えて、出て行きました。

そういう部屋は湿気工事するしかないとおもいます。
私が関わったところのサイトではないですが、こんな工事があります。
http://nishikikensou.com/2012/07/430
    • good
    • 0

独身時代に似たような(湿気、カビが酷い)アパートに住んでいて、


4年間悪戦苦闘しましたが、何をやっても焼け石に水でした。

結局引越ししました。。。。

一応の対策方法
室温23度以下なら、設定温度25℃くらいで24時間エアコン暖房を行う。
室温23度以上なら、24時間除湿機を動かす。
 但し、かなりウルサイので、就寝時は、設定温度20℃でエアコン冷房を入れる。
エアコンに寒くならない除湿(再熱除湿)機能があれば、快適な温度に設定する。
 ↑ エアコンは、暖房と冷房を交互に動かして、温度一定で除湿を行うので
  電気代は凄くかかるモードになります。

電気代が大変ですが、これしかカビの抑制は難しいです。
カビは、0℃でも繁殖しますし、湿度変化があると繁殖しやすくなりますので、
年間を通して低湿度にするしかないです。
    • good
    • 0

管理会社に、調べてもらったら?


カビなのか、使い方の問題なのか?

家の古さは、カビの発生にはつながりません。地形的に湿気がたまりやすいとか、風が通らないとかはあります。
山や丘陵地の麓とか、風が抜けにくいならカビの可能性大です。

カビの発生する場所の壁の中に、結露するものが、ある場合もあります。エアコンの配管がむき出しとかの配管関係、そらと雨漏りが壁の中で起きている。
とにかく、カビなのか確認しないと。
あなちちの責任じゃないなら、大家さん側に改善してもらうべき。
    • good
    • 0

まずは築何年でしょうか?


私もそんなところに住んでましたが、やはり退去が1番よかったですね。。。
私のところは、古いアパートだったので劣化してました。
屋根とかがボロボロで雨漏れしてましたね。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

本当にカビなのかな?


カビの綿ができるような環境に人は生活できません。
胞子で呼吸器やられちゃうし、感染症起こすし、不快度が高すぎて座ったり寝ていられない。旦那は部屋が乾燥してるなんて意見は出ないで湿疹だらけになるし、そもそも代謝の激しい赤ちゃんは死ぬ。
そして、カビは人の住む場所でそんなに繁殖できません。人が動き、ドアを開け閉めするだけで通気され胞子が飛んでっちゃうから。

で、ここ半年の冬から春にかけての日本の気候は、そんなにカビが生えないのです。休眠期。
そうなると人為的に高温多湿で密閉し、腐敗物などカビを入植し繁殖させる環境を作らないと、そんなことにならない。
それはアパート程度で可能かというと、まず無理なレベル。

ちょっとのアドバイスや改善ではどうにも無理で、第三者の他の人を家に入れて、見てもらい意見を仰いでください。それは友人でも管理会社でも構いません。
相談者さんとご主人に適切な判断力が足りていません。保健所を読んでもいいくらいの悪環境。赤ちゃん死ぬよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!