dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近自分の会話が変になっている自覚出て来ました。

主語がないのは元からだったのですが、
最近それがひどくなったり、
自分ではこう言ったつもりなのに、
違うことを言ってたり、
人と会話しても
ん?って言われることが多くなっています。


何か病気でしょうか。
自覚症状があるので、問題ないと思いますが。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、最近ストレスが溜まりすぎて
    吐き気や胃痛、食欲不振、情緒不安定な時があります。

      補足日時:2017/04/20 16:17

A 回答 (3件)

では、頭をリフレッシュさせないと。

少しお薬の力を借りませんか?あたしも、飲んでるんです。楽になってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

病院ですねぇ
行ってみます!

お礼日時:2017/04/24 07:56

ストレスからくるもので、頭がまわらなくなったりしてませんか。

気づいてないかもしれないですが、緊張してるのかもしれません。リラックスです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あります。いつもならわかってることなのに、出来ないことが多くなってました。

お礼日時:2017/04/24 00:19

日本語なら、口頭でも、文章でも、主語がないのは普通です。

通常、なんら問題ではないことが多いです。

> 自分ではこう言ったつもりなのに、違うことを言ってたり、
> 人と会話しても ん?って言われることが多くなっています。

こうした抽象的に特徴を書いたものを提出されても、それだけで判断するのは無理です。

> 吐き気や胃痛、食欲不振、情緒不安定な時があります。

こうした漠然とした表現では、実態を想像するのも困難です。

気になるならば、メンタルクリニックとか、精神科とかを公的に表示している医療機関できちんと診察を受けてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!