dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

vj21の250ガンマですが、タンクを外しキャブに直接ガソリンを入れて(ホースからガソリンを入れてもかかる)キックするとエンジン始動します。ガス欠で停止。
そしてタンクを戻しホース類つなぎエンジンをかけようとすると右だけしか始動しません。それにアイドリングしません。原因はなんでしょうか?
キャブのオーバーホールが必要ですか?
あと左のキャブはガソリンが漏れています。

質問者からの補足コメント

  • 原因はチェックバルブだったようでキャブクリーナーかけて何回か動かしていたらオーバーフローはしなくなりました。
    ただチェックバルブの隣のネジが固着していて壊してネジを外したのですが、ネジ部をなくしてしまいました。チェックバルブ固定しているネジだったと思うのですがなにかの方法でネジを入れて固定させないとまずいですよね?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/04/28 00:11
  • うーん・・・

    オーバーフローは治ったのですが、エンジンがアイドリングしません。
    考えられる原因は
    チョークワイヤーのホルダのネジ部が折れてネジ部がキャブに入っている(両キャブ)事なんですが関係ありますか?
    あとエアスクリューは戻しは必要ですか?バネはないのですが。
    まだ原因は他にありそうな感じですが…

      補足日時:2017/04/28 00:22

A 回答 (3件)

「左のキャブはガソリンが漏れています」ってことはオーバーフローですかね?


タンクつけてエンジンかけた(右だけ点火した)あとに左のプラグがガソリンで濡れてませんか?
もし濡れてかぶった状態ならやはり左キャブのオーバーフローで生ガスがシリンダーに入り込んでいるのではないでしょうか。
いずれにしてもガソリン漏れのままでは走れないので、キャブの掃除、少なくともフロートチャンバーを開けてフロートを外し、チェックバルブ周りの掃除(もしくはパーツ交換)とフロートレベルの調整くらいはすべきでしょうね。

エンジンがかかっているとのことなのでジェット類の詰まりは大丈夫かもしれません。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

原因は、キャブの詰まり



キャブクリーナーで改善しないんなら分解掃除ですね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/27 23:52

キャブからガソリン漏れてることからキャブ清掃。


と、機密漏れだとガソリン吸わず 空気吸います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/04/27 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!