アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ソ連の崩壊を以て、社会主義は資本主義に負けたと言われますが、第二次世界大戦の後に、世界中で社会主義国家が成立し、完全な資本主義国と言えるのはアメリカと西欧と日本だけになりました。

70年前にソ連の周辺国を始めとして世界のあらゆる場所で社会主義国が成立し、中国やベトナム、キューバでは資本主義が社会主義に敗退する結果になったのは何故なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 70年前に社会主義国が世界中で成立した頃の話を聞いているんですけど。

    今でも社会主義の体制をとっている国はありますので、机上の空論ではありません。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/13 08:11
  • それは鄧小平が改革開放政策をとった後の話ですね。
    その前のことを聞いているんですけど。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/13 08:26

A 回答 (12件中11~12件)

国民のほぼ全員が、戦争に疲れ、最低生活必需品さえどころか食糧難。

それで、配給制。皆が平等思想に飛びついたのは当然なことです。日本においても、食料の配給制度、主だって産業は国営と。メキシコでは十分な食料があったので、社会主義者は相手にもされずに今日に至っています。

しかし、社会主義制度をとった国は、個人の利益だけを求める一部の国民だけが、恩恵を受ける階級制度に。それで、社会祝儀の崩壊です。

中国、ベトナム、キューバ、ベネズエラも、国民を食わしていく為に、資本主義導入せざるをえなくなり、社会主義崩壊は目の前です。資本主義が社会主義に敗退したのではなく、資本主義導入が遅れただけです。
    • good
    • 0

定説や学説がどうなっているのかは知りません。


ただ、第二次世界大戦というのは、《「国民国家」という国家を主体にした争い合いには関心があまりない階層・階級・大衆》の出現だったのではないかと思います。
「ある国民国家A」が「別の国民国家B」と競い合って勝ったところで、負けたところで、どの道、自分の家庭環境で得られる教育・賃金・住宅・医療など基本的な面では苦しくて、イイ思いができることなどない、身分・民族・男女などでも、きっと辛い思いをし続けるんじゃないのかと、なんとなく感じていた状況で、イデオロギーとして、「国家が、全国民の基本的な教育・賃金・住宅・医療などを保障し、身分・民族・男女などによる差別はなくすんだ」という提示があったとき、これを好ましいものとして受け取り、積極的に支持し、自分らが主体になれる・幸せを感じられると思ったのでしょう。
こうした時代だったから、社会主義国として社会主義政権をいただいた国家だけでなく、資本主義国でも、「国家が、全国民の基本的な教育・賃金・住宅・医療などを保障し、身分・民族・男女などによる差別はなくすんだ」という主張をする政党や大衆運動は盛んで、そうした政策は盛んに取られたのだと思います。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E7%A5%89 …
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!