dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、結婚式で花嫁の手紙を読みます。
文章がなかなかまとまらず添削お願いします!

皆様、本日はおいそがしい中、私達の結婚式へご列席頂きまして誠にありがとうございます。
この場をお借りして、両親への感謝の手紙を読む事をお許しください。

お父さん、お母さん、23年間育ててくれてありがとうございました。皆様に祝福していただき、こうして結婚式を挙げることができたのも、お父さんとお母さんのおかげです。いつもは恥ずかしくて言えないけど今日はわたしの気持ちを伝えます。

お父さん
今日はバージンロードを一緒に歩いてくれてありがとう。
改めて考えてみるとこうやって腕を組んで歩くのは初めてかもしれませんね。
少し照れ臭く、緊張もしましたが一緒に
歩けて嬉しかったです。
お父さんとは似たような性格をしている
せいかよくぶつかりましたね
そっけない態度をとったりひどいことを
いった時もあったと思います。ごめんね
家族のために一生懸命働いてくれて
感謝しています。
何一つ不自由なく生活できたのも
お父さんのおかげです。
休みの日には色々な所に連れて行って
くれましたね。
私が幼い頃は動物園や遊園地、
毎年恒例のように行っていた大山など
楽しい思い出ばかりで今もよく
覚えています。




お母さん、
わがままで、頑固で
本当に手のかかる娘だったと思います。
ケンカも沢山したけど、
お母さんといると、とても楽しかったです。
何でも器用にこなせるお母さんが、
私の自慢で、昔からずっと尊敬しています。
当たり前の様にしてもらっていたことが、
どんなに大変か、
家事をしてみて、よくわかりました。
お母さん、
言い尽くせない位の、
感謝の気持ちでいっぱいです。

ふたりの子どもに生まれて、
こんな素敵な家族に囲まれて過ごせたこと、本当に幸せでした。たくさんの思い出を胸に、これからは〇〇さんとともに、愛情に満ちたあたたかい家庭を築いていきます。ふたりとも体を大事にいつまでも元気でいて下さい。

〇〇さんのお父さん、お母さん、私のことをあたたかく迎えてくださって本当にありがとうございます。いたらないこともあるかと思いますが、これからどうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

>言ってしまった事もありましたが、家族のために一生懸命働いてくれて


いるお父さんが大好きでした。
何一つ不自由なく生活できたのは お父さんのお蔭です。
そして休みの日には色々な所に連れて行って
くれましたね。
私が幼い頃は動物園や遊園地、
毎年恒例のように行っていた大山など
楽しい思い出ばかりで今もよく
覚えています。
いっぱいいっぱいありがとうって言いたいです。

お母さんの部分は良いと思います。

お父さん・お母さん 身体を大事にいつまでも元気で
これからも私たちを見守っていてください。

普段 お父さんお母さんって呼んでますか?
もし他の呼び方をしているならその呼び方で充分感動しますよ。

素敵な結婚式・披露宴となりますよに
おめでとうございます。
    • good
    • 0

「お許し下さい」は嫌だな。


司会に言ってもらうにしても。

「貴女の気持ち」ならそれで良いと思うが「ごめんね」の位置は ホント言えば「一生懸命働いてくれてたのに ごめんね」かな。
あそこだけちょっと浮いてる。
あと「見守って下さい」なのかなあ やっぱり。
    • good
    • 0

これは、花嫁が


言うんだよね?

まず、冒頭の挨拶は
いりません。
あれは、大概男性が
挨拶します。

披露では、司会が
前ふりをしてから
花嫁にマイクが来るので
両親に感謝を述べるのは
わかりますから。

花嫁の感謝の言葉は
披露の感動シーンで
参列者に、いい式だった
と印象付けるメイン
なんです。

あなたの感謝の言葉で
両親が感動して
いかに泣くか?
なんです。

貰い泣きする人も
必ず居ますから。

硬い言葉は
いりませんよ。

まずは
花嫁自身の両親に
育てて貰った
感謝の気持ちを伝える。
ささいな日常でも
構いませんから
親子しか知らない
感動エピソードを
いれましょう。

次に、新郎の両親に
これから、お願いしますの挨拶を言う。

若い花嫁さんは、
⚫⚫年育てて頂きを
いれましょう。

参列者が長いなと
感じる年齢の方は逆効果
また再婚者もNGです。

最後に、
幸せになります。
くらいで大丈夫です。

新婦の両親あたりから
参列者は感動モード
ですから
硬い言葉より
普段に近い
かわいらしい言葉が
いいですよ。

長々読むよりも
読む間が大事です。
できれば紙を見ずに
ご両親の目を見て言うと
より感動的です。

花嫁さんは
この日は主演女優です。


長文、ごめんね。
お幸せに。
    • good
    • 1

特に添削するようなところはないと思いますよ。


満点じゃないですか?
どうぞお幸せに!!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!