dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生 テスト勉強について。
テスト前の土日の勉強って何時間くらいしましたか?
集中力が切れたときどのようにして目を覚ましたら良いのでしょうか?
また、テストの前日は何時くらいに寝て、起きてましたか?

A 回答 (5件)

土曜日は学校が4限まであるので、5時間ほど。


日曜日は8時間ほどやってます!
集中力が切れた時は、けっこう大胆に1時間くらい休憩して勉強に切り替えます!あと、携帯は休憩した気分にならないのであまり休憩には使わないです!
テスト前日は、12時に寝て、5時に起きて1時間勉強します!あとは、学校にいって1時間ほど!
    • good
    • 1

テスト前日は一切やりません(゜ロ゜)


朝起きてから勝負です
    • good
    • 0

普段ちょこちょこやっていたので、テスト前の土日は一教科一時間位なので、多分一日3~4時間位しかやっていなかったと思います。



集中力が途切れたら、シャンプーして髪のセットをあれこれ試していました。髪型が決まったら改めて勉強を始めていました。「変わってる」と友達に言われたことがあります(笑)が、すっきりしてその後は集中出来ます。

テストの前日は、学校から帰ってまず寝て8~9時位から勉強していたので、深夜の2時頃に寝ていました。普段と変わりませんでした。
    • good
    • 0

2時間くらいかな。

勉強大っ嫌いだったからね( ̄∀ ̄)
    • good
    • 0

テスト直前だとあまりせずに体を休めましたよ!だいたい4時間ぐらいだったと思います!



集中力切れたら、5分だけ寝るっていうのをやってます!頭が冴えますよ!

12時くらいには寝て、6時半くらいに起きてます!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!