アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【能ある鷹は爪を隠す】と言う 言葉がありますが。
実際 謙虚にしていても 実力も知識も 見せられないし。

だからと言って 【半沢直樹】【小さな巨人】みたいに 攻めの姿勢だと 【周りの味方は味方のふりをする。】みたいにならない??

どちら??

A 回答 (11件中1~10件)

自分の有能さを、誰にでも安易に見せびらかさない事が大事。


他人から便利屋扱いされて、自身の能力を高め・磨く事もでき
ないまま使い潰されたり、利害が異なる相手から、ライバル視
されて攻撃目標となる場合も有ります。
もちろん、爪も無いのに能力を隠そうとするのは、無駄な行為。
自分の能力を、誰にも見せないのではなく、見せるべき人には、
少なくともその片鱗だけでも見せておくべき。
誰にいつ何をどのように見せるかも、有能さを示す決め手。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これが 1番 ググッと来ました。
ヤバさの片鱗→見せておくが
今は 保険でチラつかせている感じ。

お礼日時:2017/05/26 10:06

【能ある鷹は爪を隠す】という言葉は、評価されることが目的では無いと思います。



どちらかというと敵をやっつける時に気をつけることと思います。

例えば、英語や法律を良く知っていても、敵の前では知らないふりをしていた方が相手がぼろを出しやすいということでしょう。
相手の実力を知るためにも、こちらの能力は隠しておいたほうが有利です。

【能ある鷹は爪を隠す】という言葉は、倒すべき敵を前にした時、最初はこちらの力を見せないということで、相手の力を見切った上で最後は相手を倒すわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おっ【敵は味方のふりをする】ですね^_^

お礼日時:2017/05/26 15:06

頭の良い鷹は、なぜ爪を隠すか、それが問題だ!隠せるの?

    • good
    • 0

能ある鷹は爪を隠す は、謙虚ではなくて、


実力の70~80%で、行動しているが、いざと言う時に 100%発揮する
ことです。 
火事場の馬鹿力 が、良い例で、誰でもが、能有る鷹 なんですよ。
普段は見せない 別の能力・飛び抜けた能力 だけでは有りません。

あなたも、優れた鷹 なんです。
    • good
    • 0

「知っているのに知りませんでした」「出来るのにどうすればいいですか?」は、また別問題だと思います。



それは人に責任を押し付ける前提でしている言動であって、能力があるのにと言うのであれば「怠惰」や「怠慢」に近いのではないでしょうか。

どう言う状況なのか分かりませんが、フォローする気がないのははっきりしていると思います。
    • good
    • 1

NO1さんの云う通りです 人間知りもしないでベラベラ話して


イザと言う時何の役にも立たない!そんな人間より普段平然としてて
イザと言う時 持ってる爪!をだして 解決する力・を例えて言った諺
と俺的に思ってるので 相手を見て?ドーコー言う事じゃない・と思う
自分が「能ある鷹に成りなさい」と言う戒めだと思ってます!!
    • good
    • 0

自ら進んで自分の能力や知識をひけらかさないと


いう意味です。
聞かれたら知ってることは言うし、能力を発揮する場面では存分に
働くということです
    • good
    • 2

謙虚にしていても、ここという時には、実力も知識も十分に発揮し解決に尽力するのが、よろしいかと。

    • good
    • 0

肝心な時に頼りにならなかったら何の意味もないんやで。

責任押し付けて知らんぷり、そんな奴ばっか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら 壁を良しとする 人材も必要。

お礼日時:2017/05/26 07:53

アジアの場合だと「謙虚に振る舞うのが常識」みたいな部分はあると思います。



能ある鷹は爪を隠すとは言いますが、語源通りの人は一握りでしょう。。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

それは 思います。
知ってるのに 【知りませんでした。】出来るのに【どうすれば良いですか?】
は 正直無いと 思います。

お礼日時:2017/05/26 07:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています