アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトル通りなのですが,余り偉い人の前ではやらないようです。逆に一人のときは出すことが多いようですが,これは誰かに教わったわけでもないと思います。文化の違いなどもあるのでしょうか。教えてください。

A 回答 (5件)

 代謝行動というか、自浄作用といった物のようです。

何かがあった時に、そのストレス、ショックを緩和、代謝(言葉が違う気がしますが思い出せません。)するために、舌を出す、頭をかくといった行動を、人間は無意識のうちに起こすようです。それによって自分を保つ作用が働くのだと思います。

 これは、嘘をついてるかどうかを見極める時にも使えます。こうした行動を行っている場合、相手の言動の中に、嘘あるいは気にそぐわない思いがあると考えていいようです。(ちなみに訓練されている人はその範疇ではないようです。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご見解教えてくださいました有難うございます。文面拝見して、代償という言葉を思い出しました。すっきりいたしました。八つ当たりの軽い形のようなものでしょうか。

お礼日時:2005/03/15 09:16

人というのは赤ん坊の時から、ものまねして大きくなって育ちます。


つまり、失敗した時に舌を出す行為を自分の記憶にない時代に見て覚えているのだと思います。

その行為を見て育たなかった人は、そんな癖は出ないと思います。

あなたの親戚や兄弟そして友達、またテレビのドラマなどの影響がかんがえられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。記憶と関係があることは想像できますが,文化によって違うとか言うほどの高尚なことではないでしょうね。

お礼日時:2005/03/15 11:10

こんにちは。


遊園地に行ってスリルのある乗り物に乗ったりしたとき隣に座った友人がヒステリックに大笑いするので訝しく思った事があります。その友人は気が強いタイプです。(私は、その時もの静かに固まっているだけでした)

恐怖感が強かったりすると自分を守ろうとする本能が強い人ほど或いは内面的に脆い傾向がある人ほど一見その場にそぐわないようなリアクションを起こす傾向が見受けられます。

何かヘマしたときに思わず舌を出すという行為も私の周囲では気が強い人に、よく見受けられます。もっとも躾けの如何によりますが。早い話、「大したことじゃないさ」と思いたいのでしょうか。
なかにはヘマをした自分の頬っぺたを引っぱたく人もいますね。

「緊張の緩和」
という範囲に属する反応行動でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどと思いました。舌打ちなども同じ系列の行動なのでしょうか。とても参考になりました。

お礼日時:2005/03/14 15:43

こんにちは。




以下、素人考えですが。

「舌を出す」のは、元々相手を貶める、バカにする時の行為ですよね(=アッカンベー)


本来「舌」は表に出ていない部分です。

そこを敢えて表に出し、見せるという行為は、
失敗したことを、
「隠してはいない」事を表し、
また、首を竦めて舌を出す子どもっぽい行為によって、その失敗を可愛らしくみせて、失敗した事自体を糊塗する。
と、いうような解釈をしました。

ごめんなさい、答えになっていなくて。


余談ですが、家では「人前で舌を出すことは恥ずべき行為のひとつ」と、厳しく躾られました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何か本当のことだなあと思えるご指摘と思いました。私の場合は一人のときでも出していますが、これもご指摘の範囲内のことかなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/03/14 14:52

私は失敗したからといって舌を出すことはありません。

個人のクセではないでしょうか?
他に、頬を指先でポリポリ掻く動作などもありますよね。(人前だとわざわざ「ポリポリ」なんて効果音付けてみたり)
マンガなどで見た影響ではないかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもご回答有難うございました。マンガで覚えたという記憶もないのですが・・・

お礼日時:2005/03/14 14:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!