アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私、単身独り暮らしの男性です。両親は既に他界し、子どもの頃から暮らしている町で、
形ばかり、町内会には入っており、町内会費や募金・寄付金等、求められるものは全て払って
きました。
ただ仕事があるため、当番(班長)は暗黙でこれまで免除してもらってきました。
当番の仕事は、町内会費を集めに家庭を回ったり、回覧板を回したりなど、だと思います。

ただ最近、当番をしていないことについて、嫌みを言われることがでてきました。
班の中での輪番なので、やらない家があると、順番が回ってくるのが
早くなるためと思われ、申し訳ないとは思うのですが、男一人ではとてもやれそうに
ないですし、肩身が狭くなってしまい、少し辛い気持ちになっています。
班の方に迷惑を掛けているようなら、私は町内会を抜けてしまった方が、班のためかと
思いますし、私も気が楽になるような気がします。

幸いゴミは、有料・戸別収集となり、各家庭の前に出すようになっていますし、
町内会に他にお世話になっていることはとくに思い当たりません。

自慢できることではありませんが、
大人になってからは、町内会活動にほとんど参加していないので、知らない顔ばかりで、
恐い感じすらして、今後もとてもとても、出向けないと思っています。

抜けてしまおうかな、どんなふうに思われますか・・。

質問者からの補足コメント

  • たくさんのご回答をいただきありがとうございました。

    その後の私の心境については、NO.6の方へのお礼覧で、代表させていただきました。
    なかなか難しく、割り切れないところもあるのですが、一つ一つがとても参考になりました。

    皆様のご健勝をお祈り申し上げます。

      補足日時:2017/05/29 20:56

A 回答 (11件中1~10件)

あなたの年齢がおいくつかわからないのですが・・、



現在お仕事で忙しくしておられても、いつかは退職されますよね。
「そのときに町内会の当番をします」と言っておけばどうですか?
それまでは休日に家の周りの道路の掃除や草むしりをするなどして、
ご自分ができることで町内会に協力してみてください。

仕事をやめられた後、あなたは自宅にいらっしゃることが増えるわけですが、
町内会を辞めてしまうと、そのときもっと町内に居づらくなるのではないでしょうか?
仕事を辞めたからまた町内会に入りますとも言えないし、
近所の人と顔を合わせるのがいやで外出もできなくなったりしないでしょうか?

最近は近所とのつながりが希薄化してコミュニケーションが取れなくなってきました。
老人の一人住まいも増えてゴミ屋敷や孤独死も人ごとではありません。
特に男性は挨拶や世間話ができない人が多いので、地域で孤立しがちです。
民生委員の人も苦情や面倒なことが多いので、なかなかなり手がいないのが現状です。

今はあなたも元気なので町内会をやめてもいいと思っているのでしょうが、
ここは長期的に考えて、今後もその町内から引っ越すつもりがないのなら
ご近所の方と最低限のつきあいは続けることをオススメします。

仕事のつながりは退職した後ぷっつりと切れて、年賀状も来ません。
家はそうそう引っ越すわけにはいかないので、ご近所さんはずっと変わりません。
いやなこともあるでしょうが、なるべく協力できるところはするようにして
ご近所の方とコミュニケーションをはかるように努力してみてください。

頑張ってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

親身なご回答ありがとうございました。
亡くなった母にもし相談したら、ほとんど同じようなことを言われたような気もします。
未熟社会人の私には、とても参考になりました。

それに引き替え、父は、10年以上前に亡くなっているのですが、晩年、
差別がまかり通っている自治会にはいられないと、町内会長に反発し脱退してしまい、
父没後、親戚の強い助言もあって、私は復帰し、町内会費は納め始めましたが、
どうしても付き合い関しては、及び腰になってしまいました。

実際、近所に人に挨拶しても、返してくれるのは半分くらいで、中にははっきり顔を
背ける人もいました。が、そんなものだろうと、あまり気にしてはいませんでした。
これまでは・・。

仕事を辞めた後のご心配についてですが、会社組織だけに依存する人生は悲しいので、
個人事業を始めており、定年前には辞めてしまうつもりなので、時間をもてあますこ
とはなさそうです。
抜けてしまったら、更に悪く言われるかも知れませんが、その場にいない人が悪者になる
のは「世の常」、付き合いのない人にいくら悪く言われても構わないような気はします。

「いやなこともあるでしょうが、なるべく協力できるところはするようにして
 ご近所の方とコミュニケーションをはかるように努力してみてください。」

-このことについては、本当にその通りだと思います。

父の脱退後も、助けてくださる近所の方はいらっしゃいました。
性急に答えを出さず、ご助言通り、もう少しだけ頑張ってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/29 18:32

町内会、は、昔の隣組とは、違い、自治会共に、加入は、任意です。


ただ、市町村の、意思伝達上の、端末組織として、機能する意味も、有りますが、その存在は、あくまで、私設集合体で有り、協賛も、会費も強制では、有りません。
まして、近隣の、顔もあまり解らいので有れば、関係を絶っても、仕方ありません。
思い切って、町内会を、抜けましょう。
    • good
    • 3

全ての事に自己責任で行く覚悟があるのなら抜けても可 災害が絶対に起こらない地域なら可 将来 結婚しない子供も要らないのなら可

    • good
    • 0

抜ける、抜けないと、いろいろな回答がありますが、地域性も考慮しましょう。


都市部で入っていない人が多いところであれば抜けてもいいでしょうけど、地方で全戸加入している状態で抜けるのはかなりの抵抗があると思います。
   
それに嫌みなど言う人は、抜けたら更に輪を掛けて「抜けて町内会費も払わない」と言うようになりますよ。
    
どなたかも書いていらっしゃいますが「定年後仕事を辞めたときには、役も引き受けます」と言っておけばいいのではないでしょうか?
私は会社勤め、一人暮らしだった時にも班長をやりましたよ。
休日、あるいは定時で帰宅後、会費集めなどやりました。
やってみればそこそこ出来ますよ。
    • good
    • 1

う~ん!、判断するのは難しいですね。



こういう例もありますが。。。
その家は、ご主人が遠距離単身赴任で、奥さんも、行ったり来たりで、長期的に家を空けることが多いので、回覧板が滞り、会費や寄付の集金に困っていました。
で、奥さんと話し合った処が、彼女の希望は、
・回覧板は、回さなくても良い。
・会費や寄附金などは、前払いで全額を班長に預けて、町会からは抜けない。
ということでした。

理由は、回覧板の情報は、無くても困らないが、町会を抜けた時に、町会が独自に行っている公共のサービスを受ける受けないで揉めたくないと言うことでした。
例えば、確かに、道路の街灯の光は、要りませんとは言えないですから、費用分担は受けますと言うことだと思います。

抜けるか、抜けないかと白黒付けないで、町会費は払うけれど、町会の役は出来ないと言う処が落とし所ではないかと思っているのですが。。。
    • good
    • 0

ぬけてしまったほうがいいですよ、


町内会長さんにここで述べた理由をつたえましょう。

すれちがったら毅然とご挨拶すればいいですよ
中には性格の悪いひともいるでしょうから
いちど無視など万が一されたら、次からはその方は目を合わさないように かるく会釈する程度にしましょう

堂々と へこへこしたかんじの挨拶じゃなく
 ぺこっ と営業的におこなうのが一番です
一切わるいことなんてしていないのですからね
    • good
    • 1

40代♂ 親も子も同居です。

町内会には普通に入っています。

質問者さんのような方は、少なからずいると思います。
当番については、質問者さんの事情も、嫌味を言うかたの心情も理解できます。
子供がいると子供会などの役員も重複しますし、当番が負担だと思う気持ちは公平ですのでね。
でもまぁ普通はそれを口にしたりはしませんが…

町内会長さんに直接相談するとか、町内会の会合に出て相談するのはいかがでしょうかね?
(もちろん、町内会に世話になっていないなどとは言わずにw)
とても出向けない気持ちも理解できますが、社会人としての最低限のケジメですね。
会長さんにサポートを頼みつつ、一度やってみるとか、何かしらの案が出るように思います。
町内会としても会費は多い方がいいので。

結果的に抜けることになるのは、いたしかたないこととは思います。
ただ、恐い感じは御自身が蓄積した結果ですし、「気がラク」になるという気持ちを前面に押し出してしまうと、非難の対象になりやすいでしょう。
【町内会を抜けたところで、嫌味を言われることが無くなる保証はありません。】

抜けるにしても、あなたが「出来る範囲で」という誠意を見せることが、この場合に求められるような気がします。
    • good
    • 0

町内会活動に参加しないのなら、「代わりに〇〇をお願いします」と言われて、その〇〇ができる範囲だった場合どうしますかね。



町内会の入会は任意でしょうけど、「とにかくイヤだから抜ける」となれば、今後の周囲の目が厳しくなると思うのです。

自分の気持ちをハッキリさせて、とりあえず町内会の役員さんに相談でしょう。
    • good
    • 0

同じような境遇です。


高齢の母は、当番ができないから自治会をやめると言いました。
私も体調がよくなく、班長ならともかく数年に一度回ってくる部長は祭礼の手伝いなどもあるので、とても無理です。
本音は、抜けたいです。

一応、高齢女性シングルだし、災害時も含めてなにかとお世話になることはある
(といってもまわりもほとんど高齢者だし、女性一人暮らしが多い)ので、
お互いの見守り等地域で暮らしていくなら、
入っていた方がいいと判断しています。
やはり高齢者一人暮らし等の退会は多いと聞きます。

班長は、夜や休日だけでもできると思いますよ。
思い切ってやってみたらどうでしょう?
なかなかお会いできない家にはメモを入れておいて、
都合のいい時に声をかけてもらうなど、なんとかなるものです。
気持ちはわかりますが、
入っていて欲しいな、というのが私の気持ちです。
    • good
    • 1

昨今は自分さえ良ければそれでいい時代だから町内会抜けても問題無いんじゃない!?



近隣と交流する必要性はお子さんが居る家庭だけですよ

男単身で町内会に入ってる方が自分の生活に支障きたすだけだからさ(笑)

町内会抜けてもそこに住めない訳では有りません

町内会は交流の場所ですから

近隣と交流しようと思わなければ抜けてヨシ!

近隣の為に何かしたければ今後も町内会入ってれば!?

町内会に入ってるから当てにされるんですよ!(笑)

やる気無いんだから町内会抜けたら 誰もあなたを責めないでしょう(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!