dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚の結婚式、ご祝儀いくら包みますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (95件中71~80件)

会社の同僚なら5千円。

もしくは欠席w いや、殆ど欠席しますw 出席する義理はありません。
バブル期に一回呼ばれました。その時は部員ひとり3千円でした。同盟で出しました。二次会がありまして、披露宴に出席した人に飲食を無料で開放してましたね。バブル期は、お金の要らない好い時代でしたw あ、もちろんNicoleのスーツで出席しましたよwww
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
バブル時期の結婚式はド派手そうなイメージあります。

お礼日時:2017/06/05 16:30

北海道は会費制なのでご祝儀は友達相場1万円。


会費は1万2千円から1万5千円ていどです。
結婚式がない場合も1万円です。5千円て方もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

いい大人が聞く質問じゃない。

同僚とのつきあいやつながりの中で自分で判断すべきこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
失礼いたしました。

お礼日時:2017/06/05 16:31

3万円かな。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

三万でしょうね。



夫婦で招待されたときは五万にしてます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

だいたい30.000円ぐらい

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

披露宴に出席の場合、5万円


披露宴に出ない場合、1万円
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

披露宴アリなら最低3萬。

あとは付き合い方にもよるネ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:31

親友やったら、3万かな?普通の友達やったら、1万、未の関係ない、5,000千かな?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:32

個人の経験だけですが、関西圏では約30年前から3万円で変わっていません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!