dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同僚の結婚式、ご祝儀いくら包みますか?

おしトピ編集部から、みんなの疑問やゆる~い雑談を質問します!

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
おしトピ編集部からの質問はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542228001/hist …

A 回答 (95件中81~90件)

偶数は割り切れるから奇数の金額で。

3万かな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:32

今は同僚と言っても歳で結婚する人も居ないけど 昔は2万でした!!


もし今結婚する人が居たら?友達と相談し決めたいと思う!!
結婚かァー 遠い昔の話に成りましたァー―――――
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:32

会社の同僚ですよね?


なら3万円で十分ですよ。仮に上司なら5万円ですが、上司でも3万円で珍しくはありません。
同じように、同僚で招待されている方と相談するのもいいかと。
会社によっては、その組合規定のようなルールがあったりもしますので、確認を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:33

二万は昔NGでしたが今はペアという意味があるそうで、それがわかる年代の方には二万、それ以上は三万ですね。


同僚なら、まわりの方とも相談して皆と同じ額にします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
>今はペアという意味があるそうで
そうなのですね~
初めて知りました!

お礼日時:2017/06/05 16:33

北海道地方は会費制なので本当に近い同僚なら会費の他に1万かなあ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:34

大体30000ぐらいって聞きますが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/05 16:34

まともに稼いでいた頃なら5万円。


今は貧乏だし披露宴とか嫌いだから断ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
5万円はなかなか太っ腹ですね。

お礼日時:2017/06/01 09:58

1万円の回答が多くてビックリ。


3万円包みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!
私も今まで出席した結婚式では、3万円包んできましたね~

お礼日時:2017/05/31 11:40

同僚ならば基本1万円位ですが、歳上の人に対しては、あまり多く包むと反って失礼になると思うので5000円位、歳下の人に対してはカンパの意味を込めて3万円位、てな具合に、相手によって考えます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/31 11:39

今のご時世なら1万かなぁ…。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/05/31 11:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!