プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ねこに詳しくありません。
このねこには種類があるのでしょうか。教えていただければありがたいです。

※「ベストアンサー」をクリックしたところ
回答締め切りになるようなので
goldgardenさま アドバイスなどお願いできれば大変ありがたいです。

「ねこの種類(再掲)」の質問画像

A 回答 (4件)

先だって回答をしたものです。


そうですね、お知り合いがおっしゃるように個体差が大きいです。
ただ、そういう生き物だけに、逆に言えばひっかき防止の障子素材とか、
ペット用網戸(ただこれは破れにくいだけで、枠ごとふっとぶこともありますから、
網戸の前に柵や格子状のメッシュ金屬板などを置いておく方が非常に多いです。
脱走防止柵 などで検索すると市販のものもあります。)、
尿をもし壁にかけた場合でも染み込まない素材の腰板やクロスなど、
(ひっかき防止のものも)色々と出ています。
また、猫の爪とぎなども多種出ていて、床に置いて爪とぎさせるというと
昔は細いダンボールのものがメインでしたが、今はベッド型、ポール型、壁面型など
様々出ているので、猫がそこで爪とぎすると楽しい、という場所が沢山あれば
結構回避できる場合も多いです。
あと外ぐらしをしていた猫でも、トイレを覚える猫のほうがずっと多いです。
(少なくとも周りで聞いた限り。野良猫を保護したとか、年寄り猫を
家に入れた、という場合でもトイレにしてくれていたり。
ストレス、トイレがあわないなどの理由で粗相する猫はもちろんいます)

ただ、たぶん一度連れてきたとして、いきなりスムーズに馴染む猫のほうが
少ないですから、鳴いたり、騒いだり、暴れたり怖がったり...
ということになる方が一般的です。
これは、人間でもいきなり知らないところに閉じ込められたら怖いですし、
そうなるのは普通です。
その状態から、御飯と水、トイレの世話をしつつ、声をかけたりして、
ゆっくりと存在に慣れてもらい、信頼関係を築く、というのはかんたんではない場合もあります。
なので、すぐに戻せばいいや、という気持ちだと、正直一晩鳴き続けられるともうそこで
ギブアップしてしまうかも...ですから、もう、一生その猫の面倒を見る、
というお気持ちがとにかくしっかりある、くらいのがんばりで、
トライしてみていただければなあ、と思います。
最初、ケージから出たがったりするととてもかわいそうだったり、
病院で健康チェックなどをされるときも喜ぶ猫や平気な猫はあまりいませんし、
「連れてきたほうがかわいそうだったかな」と悩んでしまわれるかもしれません。
でも、前にちょっと書きましたが、正直御飯をもらえる幸運な環境にあっても、
やはり事故や事件に巻き込まれる率はとても高くて、外猫の寿命は
室内猫の寿命より(平均すると)びっくりするほどに短命なのです。
もし、写真の猫に縁を感じ、親しさを感じたなら、それは家族となるように
なってるってことかもしれませんね。(そう思いたいだけかもですが)

私は基本猫が好きですから、どの猫でも(たとえショップの猫でも)
見ると可愛いなと思いますが、最後の一歩、最後のひと押しというのは
ショップでは一度も来たことがありませんでした。
その猫(その他、犬でも鳥でも)を今助けなければ死んでしまうだろう、というところに出くわしたりと、
結局何かの縁があって、ぎりぎりの出会いをした動物と一緒にくらすのが多いです。
なにか、この猫の眼の色とか、しぐさ、色柄、
いろいろなものに好感を抱き、絆のようなものを感じられたのでしたら、
この猫を家族とする縁なのかも。

ちなみに歯などをチェックして年齢推定をするときも、
外猫の時、まだ若くても状態が良くなく思ったより年上に見積もられることもあります。あくまで
推定ですが、眼つき、毛並みなどからしましたらそんなに年寄りではなく、まだ若い猫のように思います。
どうなるかはご本人にもまだわからないと思いますが、うまくいくとよいですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変ありがとうございました。
私は実家にたびたび行っていて、この頃は大抵
この子が来ているので、しばらく何かあげたり、
触ることを試みたり、様子を見るところから始めてみます。
知見、経験、覚悟全ての角度から教えていただき
大変ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/04 20:54

可愛いですね。


サバトラ キジトラ と呼ばれいる 猫さんですね。
地が グレー なので サバさんだと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか。
ありがとうございます。
ねこにこれまで馴染みがなかったのですが
このごろ実家をよく訪れる猫で、すこし
慣れてきた気がします。

お礼日時:2017/06/03 20:43

このあいだ回答したものです。


アドバイス...ほかに、この猫についてということでしょうか?
(全然今回の回答が、ほしいアドバイスと違う場合は、回答か補足になにが
聞きたいか書いていただけると助かります。
前のほかのかたの回答に、自宅でこの猫を飼うか思案中とあったので
そのことでしょうか?その場合にも備え、下の方にも書いておきますね。)

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9781146.html
こちらに書かせていただいたこと(キジトラではないか、等)以外だと、
強いてあげれば、少し目にグリーン系が強めに感じますので、
もし実際見てもそうでしたら、洋猫の血が入っていると思われます。

タビー柄は、もともとの日本猫でも存在している柄ですから、
(その場合の目は黄色、金色)日本猫の血も混ざっているのかもしれませんが、
ただタビー柄の場合海外でも多い柄ですから、
様々な歴史をしょった猫と言えるかもしれませんね。

なにかで、最初の猫の柄はキジトラのみ、と見聞きしたことがあります。
(猫の祖先、リビアヤマネコと同じで、エジプトの猫ミイラもみんなキジトラだとか)
なので、たいへん由緒正しい、「猫の中の猫の色柄」がこの猫、なのかも。

さて、ペットショップなどで猫を探していらっしゃり、この猫を飼おうか迷っているとのことですが、
もしも可能でしたら、私個人としてはこの猫を飼われるのもいいのかなと思います。
もしこの猫ではなくても、里親探しをしている保護猫などから選んでいただければと...。
(特定の血統種に思い入れがない場合)
もしこの猫が触れる猫でも、いざ保護となると、やはり難しいかもしれませんね。
抱っこして猫のキャリーにいれられるのならいいですが、
できそうにない場合は、捕獲器というものを使って(閉まる時ちょっと音が大きくて、
大きめのネズミ捕りの機械みたいなかたちのものですが、
そのまま病院に連れて行くことができます。)
捕獲後病院、(健康診断)となるかと思います。

保護団体からのレンタルなどもありますし、ご実家のそばに猫ボランティアが
いるようならその人達に協力をお願いすると手伝ってくれたりもするはずです。

そもそも、この左耳は特定のカットされているようですが、その場合、
「避妊去勢手術は済んでいる」というマークですので、
個人あるいは団体が手術を済ませ、外にはなしてある「地域猫」なのかもしれません。
(ただ、地域猫から他所の地域に流れることもありますし、その場合その地域の猫ではないかも。
また、地域猫を飼ってさらに捨てられた捨て猫とか、
おっしゃるような脱走して迷ったりした猫/迷い猫という可能性もあります)

なので、一度どこでか、どういう経緯かはともかく、
どなたかが手術はされている可能性は高そうです。

ただ、もしその地域の地域猫だとしても、飼えないわけではなくて、家に入れるには数が多すぎ、
とにかく爆発的に外で増えたりしてしまわぬように手術を行われてリリースされて
いるだけで、結局は外で過酷な体験もする外猫ですから、
手術されたかたも、飼い猫ではないなら、飼い猫にしたいと相談したら
了承してくれるのでは...

もし飼い猫で、出入り自由にしていて(その前に野良猫で、そのときに耳をカットされた)、
ということだとしたら、逆に今は、室内飼育が推奨されている時代ですので、
(猫が苦手、嫌いな人への配慮、交通事故防止、除草剤などをふんで舐めたりするような
事故防止、鴉や、虐待目的の人間その他からの暴力などを予防する などの意味があります)
そもそもちょっとそこは、問題がないとも言えないのであまり可能性としては
考えられないかもしれません。
でも、念のために確認はなさったほうがよいかもですね。首輪等はしてないのですよね。
(地域猫でも首輪をしている場合もあり、その首輪は引っかかったときに外れやすく
なっているタイプがほとんどなので、していてもして無くても飼い主のあるなしは
確実にはわからないんですが...)

地域の名前と 猫ボランティア などのワードで検索してみたり、
ブログランキングサイトで猫ボランティアカテゴリを探して、近くのところが
ないか探すか、ご実家のあるところの地区の環境課などに連絡をして
ボランティアの紹介をお願いできないか尋ねる(これは率先して
教えてくれる場合と、個人情報が云々と断ることがある)
など...でしょうか。ボランティアと連絡がついた場合、捕獲からの流れも
手伝ってもらえるかも。
ご実家からご自宅への距離がわからないですが、近くでしたら
その地殻の病院を経由して自宅、でもいいのかもしれません。

保護してからはケージ(大きめのもののほうがいいかも)を用意して
しばらくそこにいれたほうが、猫のケガなど防止できますし、
逆に猫もまだそのほうが安心できますが、
最初は大鳴きするかもしれません。けっこうここは頑張りどころです。
保護猫を家にいれた、という人の体験をネットで探してもたくさん出てきますので、
どういう風にして乗り切ったか?等、参考になると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
とても参考になりました。

少し事情を話させてください。
私は、ねこを飼った経験がなく今回初めて考えているところで、
ペットショップで、気になっている生後数か月のねこがいるのですが
友人に聞くところによると、ねこには、飼うのに良いところは多々ある
一方、問題としては、個体差も大きく、例えば、壁や家具を引っ掻くのが止まらない場合があるなど気になるところがあって、踏み切れないでいます。一度飼い始めたら一生のことだと思いますので慎重になっています。

写真のねこは、私が週1~2回行く実家によく来ている子で
よく居間の近く眠っていて、ときどき何かあげています。あまり警戒心がなく、食べ物を指でつまんで差し出すと受け取って静かに食べています。
まださわってはいませんが、首輪はしていないと思います。色艶よく
健康そうに見え、しかし、もの静かな感じなので、老猫なのかなとも思っていました。(ねこに馴染みなく、年令の見当がつきません)

そこで、ふと思ったのは、もしこの子が嫌がるようでなければ、私の
家に住まわせてみて、暮らせるようなら飼えばよいし、ねこが新しい環境に
慣れなかったり、問題が多かったりしたなら、また戻せばいいのではないか
と思い始めたという次第です。

以上長くなってしまいましたが、いただいたアドバイスを
参考にさせていただき、そのうえで、
1.少し実家で、更に慣れるように少しずつ近づいて、
2.連れ帰ることができるようなら、その足で入院させ、その後
3.自宅では、空いている一部屋で過ごさせて落ち着かせて
4.軌道にのれば、そのまま飼う
とういようなことでやってみる価値はあるかなと思い始めています。
このねこの雰囲気、いかにもねこという感じや眼の色など
気に入り始めているように思います。

こんな感じでいますが、さらにコメントいただけるならなお
ありがたいです。

とりあえず、本当にありがとうございます。

※ 「ベストアンサーに選ぶ」というのをクリックすると
「解決」ということになるようなので、このままにして
 おきたいと思います。

お礼日時:2017/06/03 21:39

(/ω\)イヤン カワイイ!!



このタイプのネコに目がないです。

たぶん、サバトラと呼ばれる雑種(普通のネコ)だと思います。

カワイイーー!!! しびれる!!
大きな耳と、アイラインが素敵!
回答になってなくてゴメンナサイ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですか。やはりカワイイねこなんですね。
ねこに馴染みのない私ですが、なぜかこの子は
かわいいと思い始めていたのです。
実家をときどき訪問してくるねこです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/06/03 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!