dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妹が持ってきたはちみつのかかったお菓子を娘がなめてしまいました
ちなみに7ヶ月です

ボツリヌスになったときの症状を知りたいです

A 回答 (1件)

ググればすぐに出てきますよ




神経麻痺症状が主で、対称性に麻痺が起こり、呼吸筋の麻痺にまで進行することがあります。突然の発症から、数日かかって徐々に発症する場合もあります。
乳児ボツリヌス症はボツリヌス芽胞を摂取し、腸管内で産生された毒素による発症で潜伏期間が3~30日と長いのが特徴です。
初期に便秘、活気がない、哺乳不良、泣き声が弱い、さらに筋緊張性低下、よだれが多い、首のすわりが悪くなった、眼球運動の麻痺、無呼吸などがでてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2017/06/20 01:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!