dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テストでやらかしました。普通に点数悪いとかじゃなくてプライドかけてた教科でやらかしてめちゃ落ち込んでます。しかも自分なりにかなり勉強したつもりでした。はい。つもりですよね。私の努力不足だと思います。バカにされることが多くて絶対に見返すって決めていました。それくらい気合い入れていたし、必至にやっていたので自分の力を否定されたかのような気分です。同じクラスにすごくナルシストな人がいてその人には負けたくなかったのに多分負けたと思います。それも辛いです。今までバカにされてきた担任にも見返したいと思っていたのに何も出来ませんでした。こんなときは切り替えが大事だと思いますか?明日からどんな気持ちで勉強にとりかかるべきなんでしょうか。。

A 回答 (3件)

文章から感じるのは貴方の熱い思いやそこからくる力みを感じます。


でも、テストでそれが空回りしてしまったように思いますね。
思い込みすぎて力みすぎて何かがズレてしまった、テストの反省はもちろんやらないといけないし、テストで間違ったところを学び直すことは重要です。
その前に、少しだけ力を抜いて、貴方自身がご自分を客観視できるようにならないといけないように感じました。
何か何処かで自分自身と勝手に勝負して負けてしまったように文章から感じました。
担任の先生やクラスメイトに勝つことは動機でも良いですが、それは本当の目的ではなくて、勉強をして学力をつけることが目的だと思います。
時間はまだたくさんあると思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

自分を客観視するということについては頭では理解出来ましたが気持ちの方がまだ理解していないので少しずつ理解していこうと思います。回答者さんのおっしゃる通り目的を間違えていました。次に繋げていこうと思います。ありがとうござます。

お礼日時:2017/07/08 13:11

勉強は復習が命。



特に我々凡人にとっては。

しっかり復習しましたか???

あきるほど繰り返すんですこれからは。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

的確なアドバイスありがとうござます。

お礼日時:2017/07/08 13:09

まずはテストのやり直しからですね。


同じ間違いは絶対にしないって言うくらいにやり直しておきましょう。

次の勉強に入るのはそれからですね。
逆に、そのくらいやらないと切り替えられないと思います。

頑張ってください。\(^o^)/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうござます。次に向けて頑張ります。

お礼日時:2017/07/08 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています