dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨夜、車に数日放置してしまった要冷蔵のカレーを食べてみました。
車は日陰にあり車内はそんなに高温にはなってないと思います。
膨張も異臭も感じず、バターチキンカレーだったので、味の変化も感じませんでした。
全てに含まれるわけではないと聞いたことがあったので、大丈夫だろうと思い食べました。
食事から12時間以上経過した今も何もおかしなことはありません。

これは食中毒などの心配はいらないですか?

質問者からの補足コメント

  • はい!コンビニとかに売ってる、要冷蔵のパウチのようなものです!

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/22 14:36

A 回答 (8件)

万一の事を考えて「要冷蔵」としてあるだけで、レトルトパウチに異常がなければ大丈夫です。


ちなみに、「常温保存」のものと製造方法は同じです。
    • good
    • 1

病院にかかれば、医療費の無駄使いですよ。

    • good
    • 0

レトルト食品でも、要冷蔵で食あたりしそうで、自分なら廃棄します。

    • good
    • 0

ところで、それって未開封のレトルトパックですか?


それだっだらぜんぜん大丈夫です。
開封しない限り100日でもOK

鍋で煮込んだカレーだと思っていました、それだと確実に腐っていますから、というか数日放置なら完全に乾いてカチンコチンでしょう(^_^;
この回答への補足あり
    • good
    • 0

12時間経過してるならだいじょうぶです



遅くても6時間以内に下痢などの予兆がありますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
調べてたらよく出てきたボツリヌス菌というものが心配でした。
でもそれを聞いて安心しました!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/07/22 13:26

「食事から12時間以上経過した」というのであれば


大丈夫でしょう。
でも、そんなことあんまりチャレンジしないほうがいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
食べる前は大丈夫だろうとなぜか平気だったのですが、食べた後から不安になってしまい…
もうこんなことはしないようにします(^^;;

お礼日時:2017/07/22 13:24

日陰なら外気温と同じ温度ですから37度ぐらい、一番菌が繁殖しやすい温度ですから


子供や老人に食べさせてはいけませんよ
たまたま、運が良かっただけとお考え下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですよね…
次からは気をつけます(・_・;

お礼日時:2017/07/22 13:23

まだ潜伏期間をすべて超えたわけではないので


http://kisetsunobyoki.com/152.html
様子をみたほうがいいでしょう。


それは、レトルトパウチタイプのですかね。なら調理品とかコンビニ弁当とかよりはマシでしょうけど…
いくら日陰でも、今時の気温はかなり高いですよ。いくら高温じゃなくても
20台後半は行くでしょうし。

あと、腐敗菌などと違って、食中毒菌は臭いがしないものがほとんど。
見た目や味で判別しても、食中毒予防はできません

味と臭いがヤバイものはNG,というのは正しいですが
NGなものが味やにおいに問題がある、わけではないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうなんですね…
食べる前に調べたら、ボツリヌス菌の可能性が出てきたのですが、膨張していたら食べてはいけない、明らかに腐った匂いがすると記載してあり、
そうでないものは菌がいないのだと思ってしまいました^^;
これからは気をつけます…

お礼日時:2017/07/22 13:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!