dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたは会社の社長だとします
この中では、どんな人材を上に上げますか?

①とにかく仕事の実力がある人、結果を出せる人
②現場で皆に信頼されており現場の人達が推薦する人
③高学歴な人
④自分のお気に入りの人

A 回答 (17件中11~17件)

4だね


それには、1と2は勿論
入ってますけどね

3は関係ありません
公務員じゃ無いから
学歴だけじゃ通用しない
    • good
    • 1

どれ一つとして当てはまりませんね。



「上に上げても(もしくは上げたら)、そのポジションで成果を上げるだろうと思える人」です。

①や②がそれにあたりそうですが、それは現時点のポジション上での話ですから。

それなりのポストに就いたら、今までとは打って変わって「そのポジションにふさわしい人」になろうと、自分を変な形に当てはめ、勘違いした方向に突っ走る人は結構見てきました。
そんな人は短期間で居られなくなりますけどね。

③④は何の関係もありません。
    • good
    • 0

最低限の要素として①です。


その上で②がなければ部下はついて来ません。
③も持ってる人脈が期待できますね。
この①〜④の中から一つを選ぶというのはナンセンスです。
    • good
    • 0

②番


社長のような仕事だが、その人が動けば他の人もついてくる。所謂ムードメーカーは大事にせねばならないからです
    • good
    • 0

③④はそれだけでは理由にならない。

①+②で。
    • good
    • 1

当然①です。


①が無ければ②はあり得ません。
③は論外。
④はちょうちん持ちと言うことでしょうか。

昨日のTVドラマでは、汚い手で昇進を勝ち取った内容でした。
社長曰く、向上心こそが大事(手段は気にしない)と言うことでした。
これが設問に含まれていません…
    • good
    • 1

⑤その他

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!