dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして,質問失礼します。※長文です

共働きで、半同棲で、家事を何もやらない彼氏に疲れました。
今後考えている同棲をやめた方が良いのでしょうか?という質問です。

------------------

付き合って2年半、ここ3ヶ月ほど半同棲をしている女(21)です。
彼氏は26歳です。

お互い共働きで、一人暮らしをしています。
結婚を前提に近々同棲をしようと、向こうの両親にもこちらの両親にもご挨拶を終え、
あとは部屋を決めるだけ、といった段階です。
(結婚ではなく同棲の理由は、
・私の借りているアパートの近所に不審者が頻発しているため、早く引っ越したい
・結婚後に失敗したとなるより良いのでは 等といった理由で、双方納得の上です。)

---------------

最近、部屋を決めるのに話し合いもしやすい、何より不審者が近辺をうろつく私の家にあまり帰りたくない、と、半同棲生活(私の方が彼氏の家に上がる形)を始めました。


ところがその半同棲生活で、彼が何一つ家事をしません。


仕事が終わった後、彼の家に小さな冷蔵庫しかないため毎日買い物にいきます。
最寄りのスーパーが彼の家から片道徒歩20分ほどです。食費はすべて私持ちです。

そこから晩御飯を作ります。
週に2回ほど洗濯機も同時進行で回します。取り込むのも私です。

食べ終わった後「食器を洗って欲しいな」とお願いしても、「嫌」とはっきり断られます。

最近は諦めて、「お水につけておいて」とお願いしてもそれすらやってもらえません。

「お皿を洗ってる間、時間がもったいないから先にお風呂に入って欲しいな」とお願いしても
お風呂に入らず、結局私が皿を洗い終わる直前にお風呂に入られます。

だいたい全てが終わるのが日付を跨いでしまい、何もできずに1日を終えてしまいます。。

彼の方が早く帰宅する事が多いですが、早く帰ろうが手伝うことはありません。。

土日には掃除機と片付けがしたいなあと彼がつぶやいていたのでお願い〜と言ったところ居候なんだからやってよと言われ、本当にすべての家事をやっている感じです。

------------------

これは私が現在居候だからこの態度なのでしょうか…私がただわがままなのでしょうか
それとも同棲したところで変わらず毎日私が家事をすることになるのでしょうか…

私の家の家賃、諸経費も払い続けながら彼の家に転がり込んでいるので、出費が相当痛いです…
しかし、既に向こうの親を巻き込んでいるので、今更新しく一人暮らしをするのも考えものです…

同棲自体を考え直した方が良いのでしょうか?
それともどこもこんなものでしょうか?

同棲・結婚をきっかけに家事をやるようになった、こうしたらやるようになったなど、同棲を考え直せという意見でもなんでもお伺いできればと思います。

A 回答 (7件)

結婚生活は役割分担がある程度しっかり決まっていると楽しいですよ



貴方が専業主婦になって家事全般をやるのか、ともばたらきになって家事を分担するのか

今貴方は前のお住まいの家賃も食費も払っていて、さらに火事もしてるのに、それを彼氏さんは気づかってくれているようには思えません。

家賃をはらってやってるんだからと、何もしないでいるなら「今の状況をなんともおもってくれないような思いやりにかけた人なら、私は貴方との結婚は無理です」と話し合いましょう
それでも無理なら新しい所に引っ越されてもいいのでは?
貴方はまだ若そうですし。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真摯に書いてくださりとても身に沁みます。
彼とも相談してみようと思います。

思ったよりも皆様から彼が悪いという意見をいただきましてスッキリしました(笑)自分がわがままだったかなという思いが強かったので…

一人暮らしを視野に入れつつ少し話し合いをしようかなと思います。
この場をお借りしてまとめてお返事させていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/03 21:40

家政婦ゲット的な男だね!


別れちまいな
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考にし彼と相談してみます。

お礼日時:2017/08/03 21:33

そんなぐうたら男と結婚したら大変なことになりますよ。


結局女に家事してほしい男なだけですよ。
私ならそんな男とは絶対結婚などしませんが(笑)
たとえ親を巻き込んでいようとハズレくじの男と結婚するより一人暮らしをして一緒に生きていける価値観の人を見つけたほうがよっぽど幸せが待ってますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
参考にし彼と相談してみます。

お礼日時:2017/08/03 21:34

あなたがワガママなのでは無く、あなたの彼が「ハズレ」だったということだと思います。


「お試しとしての同棲」の結果が出たということですよ。
結婚しても何も変わらないでしょう。
「家事は女がやるもの」で育った男性なのだと思います。
一人暮らしの時は必要最低限の家事を仕方なくやりますが、そこに女性がいるならやる必要無しという発想の人であることがハッキリしたと思います。
このまま結婚しても良い事なんか何も無いと思います。
この彼とは別れてというか、こんな男からは逃げてもう少しまともな男性を見つけるべきだと思います。

>・結婚後に失敗したとなるより良いのでは 等といった理由で、双方納得の上です

というわけで、「その結果」が出たのですから別れるタイミングとしてはむしろ今がベストでしょう。
「急に何を言い出すのか訳がわからん」などとゴネるでしょうが、相手を納得させる必要はありません。
とにかく逃げましょう。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真摯に書いてくださりとても身に沁みます。
彼とも相談してみようと思います。

お礼日時:2017/08/03 21:35

同棲別れの原因の殆どが、



家事を手伝わないから、
なのだそうです。

外国でも同じみたいです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
真摯に書いてくださりとても身に沁みます。
彼とも相談してみようと思います。

お礼日時:2017/08/03 21:35

彼はわがままと言うよりも、自分が家事をやる、というアタマが無いんですよ。



子どものころから手伝いとかしていれば嫌々ながらもやるもんですが、おそらく今まで家事らしきことを何もしてこない人生だったのでしょう。

結婚やめるかどうかはともかくとして、彼は結婚しても変わりませんよ。
お試し期間としての同棲の目的は果たせましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼とも相談してみようと思います。

お礼日時:2017/08/03 21:35

もともと何もしない男性なのでは?


結婚前にわかって良かったですね。実験大成功です。

あとは質問者さんの決断次第ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
彼とも相談してみようと思います。

お礼日時:2017/08/03 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A