dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

受け取ったメールに直接返信できない相手が何人かいます。よく見ると差出人のアドレスの先頭に「<」とか{><<」とかがついています。何人かに確かめましたが,本人のアドレスは正しく,送信時につくようです。これはみなsoftbankのスマホからの送信メールです。新規メールでだせば問題ないのですが、やりとりを記録するのに不便です。これなんとかできませんか?

A 回答 (3件)

No.2です。




> 相手のマイアドレスが正しいことは確認済です(スマホなので私も確認)。

具体的な確認内容がわかりませんが、送信者のアドレスが abc123@i.softbank.jp であることを確認したのみでしたら不十分です。
お使いのスマートフォンの設定項目のどの部分が送信メールのFrom:行の「氏名 <simei@xxx.yyy.ne.jp>」の設定に影響するかを確認済みなのでしたらよいですが。。。


> そして自分宛のものは正しく着信するそうです。

これは例えばNo.2に書きましたメールの宛先に送信者本人とそれ以外の方を指定して送信した際、それ以外の方が受け取ったメールのFrim:行が「><<abc123@i.softbank.jp」となっている際、ご本人が受け取った同一メールのFrim行は「氏名 <abc123@i.softbank.jp>」などとなっているということでしょうか?
そうではないのでしたらこの現象の再現性が100%ではないということを考えますと「問題無いのは問題が発生しなかったから」としか言う事が無く「問題が起きない事を確認した」とは言えません。


> 書き忘れましたが,この現象は必ず起こるわけではないのですが、起こるのは必ず特定の人です。

え!!
障害現象の原因を考える際、確実な再現性が有るかどうかは非常に重要な事なのですが。。。
まぁ現象的にはメール送信サーバーを含む発信者側の問題であるとは思います。
どういう場合にこの現象が起きるのか、自分宛て(=自メールサーバ内でのメール処理)では本当に起きないのかなどを確認し、送信者がソフトバンクに「こういう現象がたまに起きるのですが?」と問い合わされるのがよいように思います。

加えて。
送信者は様々な方(ドメインが異なる方←ドメインとはメールアドレスの@の右側)にメールを送られていて、問題現象が起きるのはあなたのメールアドレスだけという場合はあなたが使われているメールサーバーの管理者に問い合わせるのがよいかと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

No.1です。



> ありがとうございます。不適切なカテゴリーに質問してしまったのかも知れないのに,ご回答いただき感謝しています。質問内容はちょっと異なります。受け取ったメールの差出人が><<abc123@i.softbank.jpとなってしまうのです。

No.1に書きました「氏名 <simei@xxx.yyy.ne.jp>」の“氏名”の部分をお相手が“><”とされているのではありませんか?
そこをお相手にご確認ください。

で。> <は全角文字ではなく半角文字なのでしょうか?
半角文字なのでしたらそれが問題の原因でしょう。あなたが使われているメールソフトが<>でくくられたメールアドレス部分を抜き出す際に誤動作しているものと思われます。
メールソフトのバグと言えばバグですが、<>の前に半角の>や<を使っているお相手の行為が適切で無いとも言えます。そこは絵文字などではなくフルネームなどを書く部分ですので。

なお、お相手から受信したメールのヘッダーや本文の内容を受信した側のメールソフトが加工することはありません。ですからお相手が使用するメールソフトがFrom:行に「><<abc123@i.softbank.jp」という値をセットして発信している物です。
試しにお相手にあなたとご自身の2人宛てにメールを出してもらってはいかがでしょう?
お相手が受信した自分からのメールのFrom:行も「><<abc123@i.softbank.jp」となっている場合は上記のようにお相手のメール設定の問題だとわかります。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手のマイアドレスが正しいことは確認済です(スマホなので私も確認)。そして自分宛のものは正しく着信するそうです。><は半角です。書き忘れましたが,この現象は必ず起こるわけではないのですが、起こるのは必ず特定の人です。質問後、ネット検索をしたところ,同様の質問がありました。回答は、やはりマイアドレスが間違っているか、入力されていないのではというものでした。最後にメールソフトの問題ですが、先に書いたようにPCで開いても,スマホで開いてもダメなので(表示は異なりますが),特定のメールソフトの誤作動も考えにくいのです。回答をいただいてから思いついて,プロバイダーの受信箱を見ました。差出人は ”<"<abc123@◯◯.jp>>でした。これも変ですよね。

お礼日時:2017/08/14 22:25

From:行やTo:行などのメールヘッダーでのメールアドレスの書式には決まりがあります。


例えば、、、

氏名 <simei@xxx.yyy.ne.jp>

といった形式が可能です。これを言われているのですかね?
で。From:行がこうなっているメールに対し「返信」をしようとすると、メールソフトは<>で囲まれた部分を送信先メールアドレスとして処理します。これは規約に従った正しい動作です。

質問に書かれている「直接返信できない」というのが具体的にどのような現象あるいは、エラー番号とエラーメッセージを記したエラーメールが返される状況なのかわかりませんが、返信メールを作成する画面の上部にある宛先行(To:行)の内容をよくお確かめください。
先に書いたような書式になっていない場合は受信メールの発信者行(From:行)の書式をお確かめください。これが正しくない場合はお相手がメールソフトの設定に誤りがあることになります。(それを指摘できないお相手のメールソフトの設定誤り検出機能もよくないのですが。。。)

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。不適切なカテゴリーに質問してしまったのかも知れないのに,ご回答いただき感謝しています。質問内容はちょっと異なります。受け取ったメールの差出人が><<abc123@i.softbank.jpとなってしまうのです。つまり最初の><が余分につく(>一つのみの時もあり)。これに直接返信しようとすると、>abc123@i.softbank,joで存在しないアドレスとなり送信できません。最初は相手のアドレス登録の間違えかと指摘したのですが、本人のところは正しいとのこと。もちろん、返信ではなく正しいアドレスを入れれば送信できますが、複数の人と同時に質疑応答をしているときなど非常に不便です。もし解決法をご存じでしたらお教えいただければ幸いです。

お礼日時:2017/08/14 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!