dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前は、100均で売られているウレタン素材のポーチに入れて運んでいたのですが、その運び方が悪かったのか、録音機能がまったく作動しなくなってしまいました。今度新しいポータブルMDを購入するのですが、安全性などさまざまな点から考慮するとどういった持ち運び方が一番機会にとって負担がないのでしょうか?

A 回答 (2件)

僕は付属で付いてきたキャリングポーチに入れて、それをバッグの中に突っ込んでいます。



まぁこのキャリングポーチはクッション素材などありません。が、かばんの中に入れること自体は開発時に想定される環境なので、これくらいで壊れるようじゃ欠陥品だ、それくらいの強度は必要最低限だろうと思っています。なので、何も気にせずに入れてますね。

でも、もう5年間、そんな使い方で使っていますがまだまだ現役です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そういったことは想定済みなんですね!それなら、慎重に使えば安心できますね!ありがとうございます!!

お礼日時:2004/09/10 17:51

何らかの衝撃があって壊れてしまったのではないでしょうか?


または単なる故障。

ちなみに衝撃に強いポータブルMDも売っています。
しかし、万全ではないのでご自身でMDに衝撃させないことを意識するのが一番ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました!これからは気をつけて扱います!ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/10 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!